2017-06-26 23:59 [Mon]
面白そうなゲーム紹介34
» ゲーム
とある物を読んで、凄くネガティブになってしまった。精神的ダメージが半端ない。
体調は治ってきたのに、気持ちがブルー。
前に読んだ時も気持ちが落ち込んで、一旦読むのを中断した。
今日は何故か続きを読んでしまった。
ナナメ読みだった部分もしっかりと読んで、ほぼ最後までいった。
ちょっと時間の配分を間違えたな……。
すっかり他の事に手が付かなくなってしまった。
今は凄くバカゲーをプレイしたい。気分転換が必要。
では、私が面白そうと思ったゲームを紹介する。
実際にプレイして面白かったゲームも、たまに混ぜる。
なんといっても、Steam積ゲーは多いけど、
プレイ済み、クリア済みのゲームはまだまだ少ないのだ。
以前に紹介したゲームと被っていたらゴメンね。
一応、気を付けて紹介する。
何処かで見た事があるかもしれないけど、お付き合い下さい。
以下、タイトルクリックでSteamの紹介ページに飛ぶ。
(1) The Count Lucanor
http://store.steampowered.com/app/440880/The_Count_Lucanor/
980 円が、50 % 引きで、490 円。
ホラーアドベンチャーゲーム。
上リンク先にある動画が凄い事になっている。
なめらかなアニメをドットで作り出していて驚いた。
これはドットの芸術作品だ。
(主人公のハンス君が"男の娘"に見えて仕方がない)
謎解きをしつつ探索するゲームで、ホラー要素は薄めらしい。
不思議な世界観で良い感じじゃないか。
家出をするハンスに母親は、
ハンスの祖父の杖、
(どう見てもホールなんだが)一切れのチーズ、
三つの金貨をあげた。
↑動画の笑いどころ。
誤訳なのか、なんなのか。
何故、「家出をしてやる!」という息子を引き留めないのか。
家出しようとする息子に手渡すアイテムの謎チョイス。
もう、母親の思考からしてホラー過ぎる……。
(2) VCB: Why City - The Ballad Of Drunk Khovansky
http://store.steampowered.com/app/533120/VCB_Why_City__The_Ballad_Of_Drunk_Khovansky/
298 円が、40 % 引きで、178 円。
オープンワールドクライム(バカ)ゲーム。
突然だけど、私はGTAシリーズの中でも、Vice City が一番好きだ。
私が唯一全クリしたGTAだ。
もう古い作品だし、やり尽くしたので、Vice City をやる事はないだろう。
だけど、それでも、また Vice City っぽい世界に旅立ちたい!
そんな人の願いを叶えてくれそうなゲーム。
もちろんファンメイドなので、出来はお察し。
むしろ笑えないギャグと、散々チープな作りで、ダメダメ。
原作の再現を目指しているわけでは無さそうだ。
このゲームの購入はオススメ出来ない。
が、私は買ってしまいそうになっている。
こんなカオスな世界だって良いじゃないか。
(3) OVIVO
http://store.steampowered.com/app/597700/OVIVO/
798 円が、60 % 引きで、319 円。
モノクロアクションパズルゲーム。
今回のセールのディスカバリーキューで発見した。
個人的に当たりっぽいゲーム。
似たようなゲームをスマホでプレイして、大ハマりした事がある。
主人公の色を、白黒と入れ替える。
すると、裏世界に行けるのだ。
色を上手く切り替えて乗り越えるのが面白い。
一見、行け無さそうな場所でも、色変えで世界が広がる!
このゲームの場合は重力による移動が肝のようだ。
白黒で重量が変化するので、それによって攻略を進める。
私がプレイしたスマホゲーは重力要素が無く、自由に移動できたので、
このゲームの方が難易度が高そうな印象を受けた。
ステージの芸術性も素晴らしい。
好きな人は好きなはず。
(4) Dogolrax
http://store.steampowered.com/app/599960/Dogolrax/
498 円が、50 % 引きで、249 円。
アクションアドベンチャーゲーム。
萌えなイラストで客を釣り上げて、地獄の世界に叩き落とそうとする悪魔のゲーム。
とても悪趣味な世界観をしている。
グロい背景の中に、唐突に萌えイラストが出てきて驚く。
この世界では、いや作者の頭の中では、一体何が展開されているのだ!?
動画の最後に登場するボーナスゲーム。
「アチョー」の掛け声を聞いていると、
SFCのスーパーチャイニーズワールドを思い出す。
懐かしい気持ちにしてくれて、ありがとう。
セーブ制じゃなくて、パスワード制というのも懐かしいね。
チラシの裏が何も書いてないヤツと、ペンが必須だ。
キレが悪いので(5)も、、、っと思ったが、止めておく。
書くのに時間がかかり過ぎた。あと精神を回復させたい、つらい。
それに私のネタも有限だ!
ディスカバリーキューの「次へ」をクリックする作業をしつつ、
探索するので
お楽しみに。
今日のシールクエストが難関すぎる。
「ゲームの実績を解除しよう!」
とか軽々しく言ってくれるなよ。
新しいゲームをインストールしないと、
もう簡単に実績を解除できそうなゲームが無いよ。
どのゲームも既にやり込んでしまっている。
精神的な癒しを求めて、何かインスコしようかな……。
祭りを楽しもう、Enjoy!
- 関連記事