2017-06-24 23:59 [Sat]

面白そうなゲーム紹介32

    » ゲーム
    昨日、かなり早くSteamセールに反応した記事を載せたのに、
    色々と先を越されていた。当然のようにアクセス数も伸びず。

    いよいよSteamの認知度も上がってきたようだ。
    そろそろテレビやら、雑誌でも紹介され始めるかもな。
    「これからSteam生活始める!」なんて言う人も増えるだろうに、
    残念な事に、Steamでの雲行きは怪しい。
    昔から怪しかったけど、いいかげん「おま」るの辞めよ?

    「よーし、Steamをインストールしたぞ~!
    さて、どんなゲームがあるのかな、お!有名なのもあるじゃん!
    あ、、、」

    ……みたいな悲劇が後を絶たないだろうよ。
    日本でのSteamの盛り上がりは一旦ストップするのか、
    まだまだ伸びていくのか、それはこれからにかかっている。

    私は「有名どころ以外にも面白そうなのがあるよ?」と書いていこうと思う。
    私の中で知名度が低いだけで、実は知られているゲームかもだが。


    では、私が面白そうと思ったゲームを紹介する。
    実際にプレイして面白かったゲームも、たまに混ぜる。
    なんといっても、Steam積ゲーは多いけど、
    プレイ済み、クリア済みのゲームはまだまだ少ないのだ。

    以前に紹介したゲームと被っていたらゴメンね。
    一応、気を付けて紹介する。

    何処かで見た事があるかもしれないけど、お付き合い下さい。

    以下、タイトルクリックでSteamの紹介ページに飛ぶ。

    (1) Xbird
    http://store.steampowered.com/app/580150/Xbird/

    98 円が、38 % 引きで、61 円。
    三人称視点シューティングアクションゲーム。

    鳥好きの方、お待たせ!
    鳥さんを操作して、鳥さんを撃墜するゲームだ。
    鳥は鳥でも、焼き鳥好きの方にオススメなのか。

    このゲームはマルチ専用。ボッチお断り。
    ボッチな私にはとても向いていないと思いきや、
    どうやら対戦相手が居なくても、AIが敵役をやってくれるようだ。
    鳥さんは、ボッチにも優しい!
    なによりも安い!買い。


    (2) One Hit KO
    http://store.steampowered.com/app/605490/One_Hit_KO/

    698 円が、25 % 引きで、523 円。
    ミニ?アクションゲーム。

    タイトルの通り、一撃必殺。
    画面の左右から襲ってくる敵をワンパンで吹っ飛ばす。
    シチュエーション数と、キャラ数、それぞれ値段相応かな?
    リンク先の動画を見ていると、スマホゲームのようにも感じる。

    個人的には、もう少し安くても良いかなと思う。
    まだ発売したばかりなので、勘弁してあげて欲しい。
    好きな人は好きなはず。


    (3) Roots of Insanity
    http://store.steampowered.com/app/598440/Roots_of_Insanity/

    698 円が、65 % 引きで、244 円。
    一人称視点ホラーアクションゲーム。

    レビューにも書かれているけど、動画を見ただけで分かる。
    とても Outlast っぽいゲームだ。

    Outlast
    http://store.steampowered.com/app/238320/Outlast/

    Outlast との違いは、戦える事。そして短い事。
    Outlast の方もセールで値引きされており、
    この Roots of Insanity と大して変わらない値段になっている。
    どちらを選ぶかは、あなた次第。

    むしろ、この安さならば両方買って良い気もする。
    どうするかは、あなた次第。


    (4) Oniken: Unstoppable Edition
    http://store.steampowered.com/app/252010/Oniken_Unstoppable_Edition/

    498 円が、80 % 引きで、99 円。
    ファミコン風横スクロールアクションゲーム。

    やたらに評価が良い。
    動画を見てみると、懐かしのファミコンゲームだった。
    見ていると、かなり難易度が高いようにも見える。
    やり応え抜群のゲームだろう。

    良いなぁ、こういうゲームを久しぶりにプレイしたい。
    アクションゲーム好きな人は買ってみると良いと思う。

    また、同社が発売するゲームとのセット売りも良い。

    JoyMasher Starter Pack: Odallus + Oniken
    http://store.steampowered.com/sub/64793/


    このパックは、Oniken の他に以下のゲームが入っている。

    Odallus: The Dark Call
    http://store.steampowered.com/app/319480/Odallus_The_Dark_Call/

    980 円が、70 % 引きで、294 円。
    ファミコン風メトロヴァニアゲーム。

    2Dの探索ゲーム。
    敵が強く、マップが広い。
    しかもマップ機能が無いらしい。

    難易度も高く、Oniken 以上にやり応えがありそうだ。
    動画を見ると、Oniken よりも作り込まれているように見える。

    Oniken 単体で買うか、パック買いの方がお得なパターンだ。
    Odallus: The Dark Call 単体よりも、パックの方が安いので注意。
    主人公の見た目を変えるDLCは、
    本当にオマケだし、気に入ったら購入すると良い。


    キレが悪いので(5)も、、、っと思ったが、止めておく。
    この記事では気が付くと、6個もゲームを紹介していたからだ。
    それに私のネタも有限だ!
    ディスカバリーキューの「次へ」をクリックする作業をしつつ、
    探索するので
    お楽しみに。

    それにしても、紹介しようと思ったゲームの値引きが無い!
    まだセールが始まったばかりだからなのか、値引き無しゲームが多い。
    値引きがあっても、あまり下がっていないのもあるし……。
    何よりも、去年の記事と比べて値上げしているゲームもある。
    ショック!購入ミスしたのが痛い。

    値引き無しゲームの紹介も増えるかもしれない。
    なるべく値引きされているゲームにするけどさ。

    祭りを楽しもう、Enjoy!
     

    コメントの投稿

    非公開コメント

ブログ内検索
カレンダー
    11 | 2023/12 | 01
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -
月別アーカイブ
リンク
Glep Web Ring
    Glep Web Ring