2017-06-11 20:32 [Sun]

Outland 攻略中3

    » ゲーム
    Steamで売っているコレ。

    Outland
    http://store.steampowered.com/app/305050/Outland/


    ラスボスを、ついに撃破!
    プレイ時間は12.9時間。

    ステージ5がラストステージだった。
    そのまま全クリ出来た。

    クリア時のタイムは、6時間45分。
    途中でゲームを起動したまま、ベッドの上でiPadを弄ったりしていたので、
    恐らく1時間ぐらいの誤差はある。まぁ、こんなものだろう。

    ラスボスは強かった。そして美しかった。
    個人的には、このゲームで一番綺麗なステージだと感じた。
    どんなステージなのかは、キミの目で確かめてくれ!

    > 赤い敵には、青くなって攻撃しなくてはいけない。
    > 青い敵には、赤くなって攻撃しなくてはいけない。

    > 赤い弾は、赤くなると無効化できる。
    > 青い弾は、青くなると無効化できる。

    > 無効化ばかりにこだわって、弾を避ける行動を怠ると、
    > 途端にピンチになる場合もある。
    > 赤か青か、避けるか無効化か、だ。

    ステージ5は、最初から最後までコレ。
    赤青の切り替えがとても忙しいステージだった。
    さらには敵まで赤青を切り替えてくる。
    個人的にはステージ5の序盤が一番苦労した。
    最初さえ乗り越えてしまえば、わりと行ける。

    最後の難関は何と言ってもラスボスだ。
    パターンを見て、落ち着いて対処しよう。
    外側を対処した後に、内側に取り掛かると良いと思う。
    外側は、ステージの上の方で横から対処する。
    内側は、上下の位置に来た時、攻撃しやすい場所から対処する。
    焦らずに、攻撃しやすい位置に来るまで待つ姿勢が大切だと思う。

    何の事か分からないと思うけど、プレイしている人には、
    なんとなく伝わるはず。攻略法を見付けるのは面白い。

    20170610150848_1_201706110836275ca.jpg
    全クリ時の収集状況。

    Mark of the Gods (隠しアイテム)を一つ取ってから思い出してスクショした。
    なので、全クリ時の隠しアイテムは30個かな。
    積極的に隠しルートを探していたので、このような結果になった。
    新しい能力を手に入れても、先に進む事を考えて行動していた。
    前のステージに戻って探索という事はしていない。

    おそらく隠しアイテムをせっかく取ったのに、
    チェックポイントを通過せずに死んで、消えた記録もあるだろう。

    隠しアイテムよりも、私は気になっている事がある。

    20170610150856_1.jpg
    全クリ時のワールドマップ。

    左上の赤丸で囲ったステージ。
    このステージに辿り着く事が一切出来ないのだ。

    「もしかして隠しステージか!?」
    そう思った私は探索の冒険に出た。

    特に最初の方のステージ1、2は能力不足で行けない場所が多かった。
    きっと何処かに隠しステージに通じる道があるはずだ!
    ついでに隠しアイテムを収集しちゃお。

    20170610170212_1.jpg
    探索した結果の収集状況。

    見付からない!
    ここまで色々と発見できたけど、隠しルートが一切見当たらない。

    基本的にワープゾーンがある前後のマップを探索した。
    探し方が足りないのかもしれない。
    そもそも一つのマップに必ずワープゾーンがあるわけではないのが衝撃的だ。
    全クリを目指して、プレイしている時には気が付かなかった。

    ワープゾーンが楽すぎて、徒歩での探索が一気に面倒になった。
    実質、1から全てのマップ、全てのステージを巡らなくてはいけない。
    ローカルマップからじゃないと、未取得の隠しアイテムがあるか分からないのだ。

    20170610172227_1.jpg
    ついには最初のシーンに戻ってきてしまった。

    相変わらず寝ているオッサンの目の前で、怒りの光と闇フラッシュ!
    オッサンに攻撃は効かないし、ツリーハウスを叩き落とす事も出来ない。
    んんぎいいいーーー!!!

    以下、一部の秘密の場所を公開。
    ローカルマップを見ても分からないと思うし、
    実際に辿り着くには「気が付く」事が大切。

    20170610151611_1.jpg
    1番ワクワクした隠しルート。隠しマップに通じている。

    20170610170205_1.jpg
    行きづらい場所にある隠しルート。

    20170610170601_1.jpg
    何故か見落としていた隠しルート。

    20170610152809_1.jpg
    こんな凄い場所も隠されていたぞ。

    まぁ、私が期待していたのは、隠しステージの方だったのだけどねorz
    ワクワクした隠しルートの方は、隠しステージに通じているのかと思った。
    実際は隠しマップだった。全体マップ左上のステージには行けず。

    面倒になったので、攻略情報を探してみた。

    ※当たり前だけど、ネタバレ注意。
    Mark of the Gods Guide
    http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=320414110

    Mark of the Gods (隠しアイテム)の場所を、
    ローカルマップ画像付きで紹介しているガイドだ。
    まとめるのは大変だっただろうに、、、本当にお疲れ様です。

    このガイドの一番下に、Mega Mapというローカルマップを繋げた、
    全体マップが掲載されている。
    うん、全体マップ左上のステージは載っていないね。

    ここで私の仮説。
    全体マップ左上のステージについて
    (1) シングルプレイでは辿り着けない、オンライン限定のステージ。
    (2) ワープゾーンが存在しない、序盤の、本当に最初のチュートリアルステージ。
    (3) 開発者が消し忘れた、存在しないテストステージ。

    真相は謎だ。
    誰か知っていたら、教えて下さい。

    (そもそもワールドマップを見ても、何処にいるのか良く分からないし、
    左上のステージにはワープゾーンが一切存在しないのが怪しい)

    (3) の「開発者が消し忘れた、存在しないテストステージ。」これ。
    十分にあり得る可能性だったりする。
    というのも、探索中に気が付いた事があるのだ。

    20170610161851_1.jpg
    うわああー!と落ちているように見せかけて……。

    20170610161849_1.jpg
    実はローカルマップに載っている足場に移動しようとした結果だ。

    全体マップもガバガバだけど、ローカルマップも信用できねえ!
    探索中は、もちろん怪しい場所を探しまくった。

    「ローカルマップ右上の空間は何なのか」

    気になった私は現場に向かったが、辿り着く事が出来ない。
    ローカルマップに載っている足場が、実際には存在しないのだ。
    赤青を切り替えても、出現する様子が無い。

    過去に何処かのスイッチを押した結果、足場が消えたり、現れたりした?
    もう確認する術がない。
    もう一度最初からプレイすれば分かるだろうけど、面倒だ!すまん。

    私のボケ気味な記憶によると、行った事がないはずだ。
    これは開発者がローカルマップを編集し忘れたと思っている。

    右上の空間に行くための足場は存在しないが、
    右上の空間は確実に存在している。ジャンプ中にチラっと見えた。
    もしかすると、大ジャンプの隠し能力でもあるのだろうか?
    そう思わせる場所が他にも存在した。

    明らかに存在する意味深な空間だけど、辿り着く事が出来ない。
    ローカルマップでは鍵がかかっていないが、
    実際に現場に行くと、鍵がかかっていて、どう頑張っても行けない。
    (赤い状態で踏むと反応するスイッチと連動していると思うが、鍵があかない)
    大ジャンプしないと、絶対に届かないような位置にある、謎の縦穴。

    フラグ管理のミス、ローカルマップの編集忘れ、
    色々と良く分からない。

    このゲームに本気になってはいけない。
    そう思わせてくれるには、十分な出来事だった。
    そして、何よりも面倒になった!
    探索させるようなゲームデザインなのに、探索がツライ。
    キラキラの蝶々さん帰ってきて!

    とりあえず全クリしたし、「良し」としたい。



    さて、次の積ゲーを崩そうか!
     

    コメントの投稿

    非公開コメント

ブログ内検索
カレンダー
    05 | 2023/06 | 07
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
リンク
Glep Web Ring
    Glep Web Ring