2017-06-10 00:47 [Sat]

Outland 攻略中2

    » ゲーム
    Steamで売っているコレ。

    Outland
    http://store.steampowered.com/app/305050/Outland/


    現在プレイ中。
    プレイ時間は7.4時間。

    ステージ3、4をクリアして、現在はステージ5を攻略中。
    トラップなどは見覚えのある物が増えてきたが、複雑性が増した。
    一筋縄ではいかない。攻略法を考えて、タイミングを計る必要あり。
    ステージ内を行き来する事が増えて、すぐに次のマップに行く事が出来ない。
    着実に難しくなった。そして手間が増えた。

    20170608102655_1.jpg
    関係ないけど、ハシゴに掴まっているフリをしている主人公。

    > しかし、今の所ボスでゲームオーバーになった事がない。
    > 個人的には道中の方が難しい。
    前記事で上記のように書いたが、ステージ3のボスで死にまくった。
    隙を狙って、ボコスカ殴るのではなく、ギミックを利用する形になった。
    ショートカットを試みると死ねる。着実な行動が大事!

    ステージ4のボスもボコスカ殴るタイプでは無かった。
    ガバガバな部分もあったため、助かった。
    ある程度かわしつつ、ゴリ押しでも行ける。

    20170608101223_1.jpg
    やっぱり関係ないけど、しゃがんでいる主人公。何故か落下しないよ!

    > やれる事が増えると、ゲームが要求してくるアクションも増えるのだ。
    > 有利になるのではなく、行ける場所、取れる行動が増えるだけだ。
    > 必殺技は唯一どうでも良い気がするけど、
    > 他のアクションの選択肢は常に要求され続ける。
    アクションは全て取得したっぽい。
    メニューで確認すると、全てのロックが解除されている。

    必殺技は、最初に覚えた必殺技がショボかっただけで、
    ビームが強かった。ビーム最強伝説。
    浮遊するクラゲの殲滅、強敵の瞬殺用と、とにかくビームが強い。

    最初に覚えた必殺技は、必殺技じゃなかったのでは?
    ボツになった攻撃??
    見た目もショボいし、威力も低い、使いどころが不明。
    もしかすると、竜みたいな中ボス?に特効があるかもしれないが、
    何度も出会う敵ではないので、詳細は不明。

    敵と言えば、モーニングスター?を振り下ろして攻撃してくる、
    サイズが大きい盾持ちの中ボス?が苦手だ。
    武器を完全に振り下ろした時に、ジャンプで後ろに回り込んで、
    攻撃しないと、ダメージを与えられない。
    私は奴のカカトに当たってダメージを受ける。何なのアイツ。

    しかもサイズが3種類ある。

    小サイズの盾持ちは、急降下キックで気絶する場合があるし、
    そもそも体力が少ないので、大して脅威ではない。

    中サイズの盾持ちは、上記の通り。攻略法が不明。

    大サイズの盾持ちは、あからさまなスキを見せるので余裕。

    中サイズが脅威だ……。
    勘弁して欲しいけど、ステージ3、4と、わりと出てきた。
    無事にノーダメでステージを駆け抜けても、中サイズの盾持ちに殺される。
    ぐぬぬ。

    あと少しで全クリになるかなー?厄介なトラップがありそうで油断できない。
     

    コメントの投稿

    非公開コメント

ブログ内検索
カレンダー
    05 | 2023/06 | 07
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
リンク
Glep Web Ring
    Glep Web Ring