2009-09-12 23:55 [Sat]
どうやら潰す気らしいな
» 日記
とりあえず休日出勤してきました。自分に乙。もちろんサービスです。気前いいね、ぼく。
衝撃はとどまる事を知りませんでした。
同期が切られた
ヽ(`Д´)ノウワァァン
なんて言っている場合じゃありません。
少しは自分の心配もしましょう。
そんな話題です。
(速攻で書き込みたいネタでしたが、、
本当に頭が混乱していましたし、疲れてスタミナも0近くでした)
同期がクビを切られた次の日に先輩から笑顔で言われました。
「オマエ、今のプロジェクト終わったら俺の弟子ねww」
え
あまりの事態に、まったく話が分からなくなりました。
前々から次のプロジェクトも、今と同じ言語を使った開発だと聞かされていました。
しかし、その先輩の弟子という事はまったく違う言語なわけですよ。
0からのスタート。
また開発作業以外の部分でヒィヒィ言わんといけません。
「C++ならこうやんだよ、ボケがあああああ!!!」
みたいになる事、必至です。
せっかく覚えたショートカットキー全部ムダポorz
そしてさらにフザケタ事実があります。
【現在の状況】
ガンクロー: C++での実務(サビ残だらけで体力0に近い)
もう一人の同期: 客先でJAVAを用いたOJTと言う名の研修(優秀な人材。今のところサビ残ナシ)
つまりは同期はJAVAをやっていて、私はC++をやっていたわけです。
それが10月から逆転するわけです。
同期がC++で作業に入り、私はJAVA(しかも研修でやったよりもさらに高度な内容)で作業に入ります。
馬鹿かと。
人選がえらく間違っとる。
それともまだ新人の名前覚えてないの?
同期は今までJAVAの勉強をしていたので、相当高度なレベルまで理解が進んでいます。
しかしC++に関してはまったく触っていません。
私はJAVAに関して研修で勉強はしたものの、中途半端な段階で止まっており、
初めてのC++に悪戦苦闘しつつ今があります。
上司と話してみたところ
「まぁ馴れるってw」らしいです。
今一緒のプロジェクトに就いている先輩に同情される始末。
波乱万丈すぐる。
そして更に驚きの事実が待っています。
なんと言えば良いのでしょうか。
ダブルワーキング?
ダブルプロジェクト?
私は10月から二つのプロジェクト掛け持ちです\(^o^)/
「チャクラを開放して分身するしかない!ガンクローならば可能だっ」
そんな励まししてくれる同期が素敵!
一つはJAVAなのですが、もう一方は使用言語不明、何をするかも不明。
怖すぎる。
2つともJAVAならまだ救いようもあるかもですが、
違う言語だったら混乱してしまいます。
これは私を潰そうとしている罠に違いありません。
「これだけ仕事をフれば根を上げるだろwwww」
みたいな企みがあるに違いありません。
今でも相当死にそうなのにな!
先輩に「あんまり頑張りすぎない方がいいよ、嫌になっちゃうからさ」とか言われてるのにさ!
別の部分(同期クビ切り、イミフな人選など)で嫌になっちゃいそうだよ!
とにかく心配事項は増える一方です。
立派に人生を生きていますね。
HAHAHAHA
- 関連記事
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます