2017-01-01 23:47 [Sun]
面白そうなゲーム紹介30
» ゲーム
さて、2017年になったぞ。妹宛てに届いた年賀状が2枚とも、結婚式の様子が写っていて鬱だぞ。
末永く爆発しろ。少子化対策しろ。
私は今年も彼女が出来る予定なし。
彼女とか関係ねえーよ!おっぱい揉ませろ!!
全裸mod入れるぞ!!!
では、私が面白そうと思ったゲームを紹介する。
実際にプレイして面白かったゲームも、たまに混ぜる。
なんといっても、Steam積ゲーは多いけど、
プレイ済み、クリア済みのゲームはまだまだ少ないのだ。
以前に紹介したゲームと被っていたらゴメンね。
一応、気を付けて紹介する。
何処かで見た事があるかもしれないけど、お付き合い下さい。
以下、タイトルクリックでSteamの紹介ページに飛ぶ。
(1) Valley
http://store.steampowered.com/app/378610
1,980 円が、50 % 引きで、990 円。
一人称視点アクションSFアドベンチャーゲーム。
Valley=谷 (Google翻訳、Google先生による訳)
このネーミングはどうだろう。他にも似た名前のゲームが出てきそうだ。
今回は、2016年8月24日にリリースされた方のValleyを紹介!
……と書いておけば安全か。
逆関節に見えるのは、アーマーを身に着けているためだ。
主人公は常に膝立ちのような形で移動する。痛くないのか。疲れないのか。
アーマーの膝当て部分が、衝撃を吸収する相当柔軟な内部構造になっているのだろう。
見た目にも特徴的な、このアーマーがゲームの特徴だ。
Steam紹介ページの動画を見ると分かるが、凄くアクロバティックなアクションが出来る。
ゲームは短めのようだ。そして英語の文章量が多いため、読解は難しい。
戦闘はオマケ程度の様子。比較的に好評なゲーム内の音楽を聴きつつ、
爽快なアクションを楽しもう。
好きな人は好きなはず。
(2) Killing Room
http://store.steampowered.com/app/407560
980 円が、20 % 引きで、784 円。
ローグライクFPSアクションゲーム。
ディスカバリーキューで発見したゲーム。かなり面白そう。
敵キャラが独特だし、独特な暗い雰囲気ではない所が個人的に好感。
ホラー系FPSのタイトルに触れる機会が多いからか、
ゲーム画面がやたらに暗いタイトルが多い印象を持っている。
ローグライクという事で、部屋やアイテムがランダム。
FPSの腕もそれなりに必要だが、重要なのは立ち回りのようだ。
トラバサミのトラップは酷すぎる。回避できる自信がない。
一人称視点でジャンプアクションをしたり、振り子の刃を超える自信もない。
TPSだったら、色々と自信はあるのだがなぁ……。
ゲーム画面のUI表示が丁寧な印象を受ける。
またFPSだけど手や武器の動きにも、こだわりが見える。
発売されたばかりで、値引き率がまだ低いけど、価値はありそうだ。
気になった人は、Steam紹介ページの動画を見ると良い。
プレイの様子がそのまま動画になっていたので、雰囲気を掴みやすい。
(3) Genius Greedy Mouse
http://store.steampowered.com/app/485640
498 円が、60 % 引きで、199 円。
2Dパズルアクションゲーム。
クレイアニメのような見た目のゲーム。
最初に見た時は、主人公がピンクの象に見えた。
Steam紹介ページの動画を見ると、明らかにネズミでワロタ。
ステージ中に散らばっているチーズを回収、食べるゲーム。ネズミだからね。
ただしチーズが容易な場所にあるとは限らない。
仕掛けを上手く動かして、チーズへの道を作らないといけない。
何も考えずにプレイすると、詰みそうだ。
やさしい雰囲気に見えて、難易度はそこそこありそうだ。
ネズミさん可愛い。やっぱりネズミ君はアイドルの素質あるよ。
(4) Need For Speed: Hot Pursuit
http://store.steampowered.com/app/47870
1,980 円が、75 % 引きで、495 円。
ドライブアクションゲーム。
かっこいい車で爆走しようぜ!
レーサーとして、警察を突破するか。
警察として、レーサーをクラッシュさせるか。
2010年11月16日にリリースされたゲームだ。
古いためか、値段が結構安い。でも評価が良いし、日本語も付いている。
挙動は簡単な部類に入るようだ。ドライブゲーム初心者に優しいとも言える。
お手軽価格で手に入る、この機会にテキトーに爆走してみてはいかがだろう。
キレが悪いので(5)も、、、っと思ったが、止めておく。
もうセール終了が近いのに、まだ購入するゲームが決まっていない。やばい。
それに私のネタも有限だ!
ディスカバリーキューの「次へ」をクリックする作業をしつつ、
探索するので
お楽しみに。
> アワードの結果発表が気になる。
> 追加で何かイベントが発生するのか、ただ発表するだけなのか。
> もしも発表だけだったとしたら、拍子抜け過ぎる。
前回のゲーム紹介記事で書いたけどさ。まさかだよ。
本当に拍子抜けだ。げいぶうううーー!!
ただ選ばれただけで、何も無い。面白くないぞ。
「いよいよ大詰め」の言葉と共に、カウントダウン表示がストアトップ画面に現れた。
焦らせてくるぜ。
私は色々とやる事があって、まだ購入するゲームを決めていない。
ゲームの紹介をしているくせに、決めていない。なんてこったい。
セール終了ギリギリで購入しようとすると、買えない可能性がある。
みなさん、気を付けよう。私は一度サマーセール2016で罠にハマったぞ。
今回もまた買えない気がしてきた。
それでも欲しいゲームもあるし、今日こそは欲しいゲームをまとめよう。
そして余裕があれば、買ってしまおう。
祭りを楽しもう、Enjoy!
- 関連記事