2016-09-06 22:58 [Tue]

No Man's Sky 冒険中7

    » ゲーム
    Steamで売っているコレ。

    No Man's Sky
    http://store.steampowered.com/app/275850/

    現在プレイ中。
    プレイ時間は100時間。
    (プレイ時間が前回と変わっていないのは、最近プレイしていないから)

    あえて攻略中とは書かない。
    私は宇宙を冒険しているのだ。
    いつ終わるかも分からない、果てしない冒険の旅さ。
    (※飽きたら一時中断します)

    既に数百光年先の星系に旅立ってしまったが、過去のスクショと冒険の記録を記す。

    20160824062221_1.jpg
    宇宙ステーションより。

    新しい星系に辿り着いた。
    宇宙ステーションから星を見ると楽しい事に気が付いた。
    これは実際の宇宙飛行士の人が感動するのも頷ける。

    20160824062206_1.jpg
    かなり大きい星と、小さい星。

    比較できるような距離に星があると、巨大さが際立つ。
    今にも巨大惑星の引力で、小さい惑星が破壊されそうだけど、
    上手く軌道に乗っているのだろうか?怖い。

    20160824062210_1.jpg
    顔を左に向けると、やたら明るいグリーンの星が見える。

    今回はこの怪しげな惑星へ冒険だ!
    小さく見えるけど、宇宙ステーションからの距離が遠いだけで、
    実際はそれなりに大きい惑星だった。

    20160824063448_1.jpg
    グリーンの星の正体。腐食惑星カフクチダストベル。

    (ちなみに、右下のメッセージの通り。前回の星系を冒険している途中、
    約60時間プレイした頃になって、チュートリアルが再開した。遅すぎる。
    チュートリアルの意味を成していない酷過ぎるバグ)

    常にアルカリ性の雨が降っており、エクソスーツの耐環境シールドがゴリゴリ削れる。
    アルカリ性の雨のせいか、植物は少なく殺風景。
    動物はいるが、どの種族も気持ち悪い形体であった。

    20160824065808_1.jpg
    しかも腐食惑星カフクチダストベルには嵐がある!初体験。

    20160824070053_1.jpg
    なるべく、宇宙船の近くや建物の近くで行動しないと死ねる。

    常に降っているアルカリ性の雨に加えて、嵐まである。
    この惑星の生物調査は、かなり苦労した。
    エクソスーツのシステムが、すぐに危険を知らせるアナウンスをする。
    なるべく早く脱出したい、長居したくない惑星だった。

    エクソスーツに気を使いながら探した生物も可愛げが無い。

    20160824063605_1.jpg
    海外で話題のち○こ型生物。

    20160824063847_1.jpg
    2本の触手が生えている4足歩行生物。

    20160824074916_1.jpg
    キミは何足歩行の分類になるの……。

    上2つは気にしないとして、3番目のエズルス タモツラレという生き物がキモイ。
    凄く長い指と見るべきか。一本一本に蹄のような物もある。
    動きは普通の4足歩行。これが、一本一本独立して、ワシャワシャと動かして、
    移動していたら、精神的にマジでヤバかった。
    エズルス タモツラレのレントゲンも興味があるね。
    そもそも、この奇妙な足にメリットはあるのだろうか。
    生命の神秘……と言いたいが、これはゲームだった。

    20160824064210_1.jpg
    めり込んだ墜落船。激しい墜落の末、衝突判定をすり抜けちゃったのかな。

    20160824083208_1.jpg
    知識の石、3兄弟。

    3つ繋がって並んでいるのは、初めて見た。
    そして、これが最初で最後。かなりレアだと思う。

    ……次回に続く!

    --↓-- 追記: 2016/09/16 22:47 --↓--
    記事が離れたので、リンクを追記。

    No Man's Sky 冒険中8
    http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-560.html
    --↑-- 追記ここまで --↑--
     

    コメントの投稿

    非公開コメント

ブログ内検索
カレンダー
    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
リンク
Glep Web Ring
    Glep Web Ring