2016-07-16 00:57 [Sat]

ほどほどに酔ったな

    » 日記
    前の記事に書いた通り、先輩の転職祝いの飲み会に行った。

    金曜日が怖い、人と会うのが怖い
    http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-505.html

    私が知っている社員さんは、どんどん減っているようだ。
    主任という立場で、かなり良い人がいたのだが辞めていた。
    この人は絶対に辞めない人だと思っていた。どんなに辛くても笑っていたしな。
    新しい上司が相当酷かったらしく、人間関係に苦しんだ末の決断だそうだ。
    今回の主役の先輩は、その主任さんが転職した先の会社に行った。
    3名ほど、その会社に移っているらしい。
    まさに人材の流出だけど、
    「別に、新しい人を入れれば良い」
    と考えるのが、うちの会社だ。
    (他にも、数名のグループが違う会社に転職したという話をよく聞くので、
    人材流出は日常茶飯事)

    使えないヤツは容赦なくリストラするし、待遇に不満があるヤツは出ていけと言う。
    こんな酷い会社でも次から次へと入社希望者が来るし、困っていないようだ。
    他社との案件の奪い合いでは、安さを売りにしている。
    だから、会社の待遇が上がるわけがない。
    どんどん人が辞めていくので、技術の継承も無し。
    技術力が上がった社員も、そうそう居つかない。それがうちの会社だ。
    (私はもう辞めたがな!!)

    先輩は以前、転職エージェントの話をしていたので、
    転職エージェント経由で転職したのかと思っていた。
    しかし良い条件の会社が見付からなくて、利用を止めたそうだ。
    結局、コネという事だけど、今度の会社は年俸制。
    残業三昧なIT関係で、年俸制はヤバイんじゃないかと言ったが、
    今のところは特に気にしていない様子だった。
    Javaの勉強が辛いと言っていた。

    私が会社を辞める1年前に辞めた先輩は、役職が付いたらしい。さすがだ。
    だけど、役職者になりたくないという理由で5年を目途に転職予定らしい。
    家庭があるのにアグレッシブである。
    有名な会社で、そこそこの給料もあるのに、やはり楽園を求めてしまうものなのか。
    業績が良いというニュースが流れているのに、給料には反映されていないそうだ。
    そこのところも不満なのだろうか。
    こちらの先輩も凄い人だったので、何処にでも行けるのだろうな。
    なんといっても、地頭が良い。羨ましい。

    遅れたけど、今回の飲み会メンバー。
    転職が決まった先輩。
    既に転職した先輩。
    幹事の同期。
    2015年末に久しぶりにあった女性の先輩。
    会社を辞めて以来、初めてあった女性の先輩。
    ……あとは私の6人だ。

    こんな風に再び会うとは思わなかった。
    私は社会人になってから、だいたい一期一会だと考えて行動している。
    会社を辞めた時点で、今回のメンバー全員とは一生の別れだと思っていた。
    既に転職した先輩が、会社を辞める時、
    目を少し赤くして、涙目になりながら、私に最後の挨拶をした。
    「あぁ、先輩も同じ考えなんだなぁ、一生の別れだなぁ」
    と私はドライな社交辞令をやっていた。
    (実際は、何か月後か?に先輩に飲みに誘われた)

    私自身が会社を辞める時も、今回の残りメンバー4人(同期含む)に
    一生の別れのつもりで、最後の挨拶をしていた。

    それがまさか、顔を合わせて談笑する機会があるとは驚きだ。
    全て同期の功績だ。フレンドリーに先輩方と接して、
    敬語も一切使わない彼の為せる業である。
    同期は1つしか違わない先輩たちとの年齢の壁に苦しんでいるようだけど、
    私から見れば、かなり立派にやっている。
    そして、やっぱり私との関係がギクシャクしていると感じているようだ。
    今回の飲み会では、「ガンクローとの間にも壁を感じる」と言っていた。

    > 実際、同期をイラつかせているみたいで、怖い。
    こんな事を書いたけど、何かがキッカケで壁を作ったようだ。

    半年ぶりに同期と話したけど、やたら尖っていた。
    トゲトゲしく、発言に噛みついてくる。仕事のストレスかな?
    同期のSEとしての8年間のキャリアは非常に大きい。
    全てを見下した感も出てきている。
    どいつもこいつも技術力が無いぜ!って感じ。
    基本的にフレンドリーな奴ので、問題にならないけど、私がやったら殺される。
    彼は一体どこに向かおうとしているのか。
    付き合いが続く事があれば、いずれ分かる事だろう。

    女性の先輩陣とは、席が遠かったせいもあって、特に話さなかった。
    苦労しつつも、まだ会社で頑張っているようだ。
    実は酒に弱かったらしく、最後は具合が悪くなって一人ダウンした。
    同期は帰り道が同じ方向だったので、介抱しつつ女性陣2人と一緒に
    タクシーに乗って帰って行った。

    うむ。酔った勢いで、ツラツラと飲み会であった出来事を書いてきたけど、
    これって特定されないだろうか!?!?
    発見されたら、さらなる壁を作りそうだぜ。うっひー

    人生色々、仕事に対する姿勢も色々。
    何故、私がこんなに凄い人たちと一緒に酒を飲んでいるのか。
    行く前は、怖い怖いと思っていたけど、結果的に楽しかった。
    同期のコミュ力に感謝だ。

    だけど、私は今回一歩引いている。
    毎回、酔っ払いながらも飲み会の席では、何かしら考えさせられている。
    今回は特に無い。現状確認のみだ。
    何故なら、私も次なる一手を実行に移そうとしているからだ。
    SEとしての視点ではなく、もっと広い視点から考える。

    このブログでは発表しないだろうけどな!!
    どうせ無彩色さ!!!
     

    コメントの投稿

    非公開コメント

ブログ内検索
カレンダー
    10 | 2023/11 | 12
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 - -
月別アーカイブ
リンク
Glep Web Ring
    Glep Web Ring