2016-04-28 22:06 [Thu]
コナン映画、悪くない
» 映画
ここ最近、コナン映画の事ばかり書いているけど、ハマっているのは、私ではなく妹だ。
私は付き合いで観ているのだが、嫌いではない。
そして、その妹も「友達がコナン好きだから」という理由から、
話題作りで観ているのか、好きで観ているのか、良く分からない。
コナン映画って凄くね?
http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-408.html
コナン映画をやっていたから観たぞ
http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-413.html
1997年4月19日 名探偵コナン 時計じかけの摩天楼
2015年4月18日 名探偵コナン 業火の向日葵
……と、観てきて、今回。
2007年4月21日 名探偵コナン 紺碧の棺(ジョリー・ロジャー)
個人的には悪くなかった。
酷評されているようだけど、少なくともワースト1では無い。
夏の雰囲気が、とても良い感じ。
ジブリとまではいかないけど、のどかさを感じた。
いつもとは違う舞台での活躍が、非日常ぶりが良かった。
園子&蘭ねーちゃんの映画だと思うけど、
少年探偵団の描写が好きだった。
元太がいつもよりも調子に乗っていた気がする。可愛い子供だ。
事件はコナンっぽくない感じ。
そもそも、「事件なんてあったっけ?」レベルで印象が薄い。
推理よりも、成行きで展開するお話だ。
むしろ少年探偵団が参加した宝探しゲームが面白かった。
メインは宝探しゲームじゃないかと思うほどだ。
うん、コナンじゃないな。
全身真っ黒で、時々ニヤリと笑う犯人が、巧妙な殺人を犯したりしない。
コナン達が宿泊する宿で、事件が起こるものだと思っていた。
いかにも事件が起きそうな宿だからね。
園子&蘭ねーちゃんの共闘シーンも、肩透かし。
蘭ねーちゃんだけで良いじゃん……。
映画としてはスケールが小さい。
映画館で観たらガッカリ映画だっただろう。
夏の雰囲気と、少年探偵団の無邪気さが救い。
個人的には、それだけの映画だった。
この映画を観た記憶が無いのも、
もしかしたら劇中で光る場面が一つも無かったからかもしれない。
今回の視聴で名探偵コナン 紺碧の棺(ジョリー・ロジャー)は、
「夏ののどかな雰囲気の中、少年探偵団が無邪気に遊ぶ映画」
という印象になった。
あと、「ルパン三世VS名探偵コナン」が公開される前にも
コナンにルパンが登場していたのね。
佐藤刑事がルパン好きの設定も登場して驚いた。
紺碧の棺(ジョリー・ロジャー)の公開から2年後、
まさか本当にコナンに、ルパンが登場する事になるとは……。
いや、ルパンにコナンが登場、かもしれないけどさ。
TVスペシャルのVSは本当に良かった。
- 関連記事