2016-03-09 21:54 [Wed]

Hitman: Absolution 攻略中1

    » ゲーム
    Steamで売っているコレ。

    Hitman: Absolution
    http://store.steampowered.com/app/203140/

    現在プレイ中。
    プレイ時間は45時間。

    Bastionや、Mitsurugi Kamui Hikaeが終わったあと、
    地味にプレイ中だった。

    このゲーム、個人的にはクソゲーである。
    2014年06月22日、この日にwktkしつつプレイした。
    76分後、あまりにも面白くなくて積んだ。

    初めてのHitmanだったけど、期待を裏切られた。
    メタルギアシリーズをやり過ぎたせいか、このハゲ主人公が
    全然ステルス行動が出来ずにイライラした。
    (ホフク移動とか、草むらに隠れるとか、好きな場所でエルードとか)

    特色である変装システムも、プレイヤーから見ても、
    NPCから見てもバレバレ。すぐに見つかって殺される。
    かと言って、皆殺しにしようとしても結構な難易度。

    当時は新生Tomb Raiderで、敵を爽快に皆殺しにしていたから
    なおの事、このハゲが凄腕の暗殺者とは思えなかった。

    あからさまな一本道を抜けて、初めて自由に行動できる
    小さい部屋に到達して、このゲームを辞めた。

    ステルス行動は未熟、変装はすぐバレる、皆殺しは難しい。
    このゲームの進め方、楽しみ方が一切分からなかったからだ。



    2016年02月19日、重い腰を上げて攻略に乗り出した。
    プレイ時間があまりにも短かったから、Steamカードが全て出ていなかったのが理由だ。
    せめてカードだけでも全部出そうと思ってプレイを再開。
    せっかくだから、全てクリアしようと思って、今に至る。

    結局、面白い場面が全然無いけどね……。
    Hitmanに慣れて、バーコードハゲの主人公も巧みに操れるようになった。
    ステルス行動と皆殺しを専門とする殺し屋になった。
    正しいHitmanの楽しみ方なのかは不明。

    メニュー画面のチャレンジ項目を見て、
    なるべくチャレンジを埋めるようなプレイをしている。
    チャレンジする楽しみかな。

    自由に攻略するも何も無い。
    自由に行動できても、出来る事が制限されているし、
    一本道だからね。



    食べ物に毒を入れるとか、地雷とかは楽しかったな。
    個人的にHitmanの評価点はそこだけだ。
    プレイヤーが仕掛けた罠に、敵が勝手に引っかかるのが良い。

    標的が死んで、敵が騒いでいる頃には、
    プレイヤーは別の場所で知らん顔しているのである。
    まさに暗殺者だ!

    ガソリン缶を撃って、標的を殺すのは釈然としない。
    銃殺と変わらないじゃん?
    射撃する的が違うだけ。

    ステージごとに使える仕掛けが違うのは良いけど……、
    銃殺と変わらないような仕掛けしかないのは嫌だなぁ。

    Hitmanへの不満は止まらない。
    次回に続こう。

    ちなみにHitmanの最新作が出るらしいけど、
    ぜってー買わないからな。
    500円未満になったら考えてやる。
    (PVは良かった、ハゲの吐息リズムのヤツ)

    Hitman: Absolution はHitmanを作った会社とは、
    別の会社が作ったらしいけど、見事にブランドが暗殺されているぞ。

    Hitman: Absolution やるぐらいなら、
    Party Hard の方が数倍楽しいぞ。

    Party Hard
    http://store.steampowered.com/app/356570/

    Hitman: Absolution もうすぐ終わりそう。
    早く終わらせたい。
     

    コメントの投稿

    非公開コメント

ブログ内検索
カレンダー
    11 | 2023/12 | 01
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -
月別アーカイブ
リンク
Glep Web Ring
    Glep Web Ring