2023-06-04 23:59 [Sun]
小説AIが難しくも面白い5
» 日記
ついついハマってしまった。実は、既にいつもの倍以上は文章を書いている。
ついに手を出してしまったのだ……。
AIのべりすと
https://ai-novel.com/
AIのべりすと!「AIのべりすと」は、日本語で史上最大の73億/200億パラメータ&総1.5テラバイトのコーパスからフルスクラッチで訓練した小説AIです。
お試しプロンプトから始めるか、好きな文章を入力して始めましょう。
まーだ飽きずにやっているよ。完全にハマってしまったかもしれない。
今は課金のタイミングを見ているところ。そのうち課金すると思う。
まだ詳しく無いだけかもしれないが、AIのべりすとで作成した文章が読みづらい。
AIのべりすとのサイト上でしか完成させた文章を読めない。
ダウンロードしたファイルの拡張子novelをhtmlに変更すれば、
オフラインでも読めるけど、やっぱり読みづらい。
何とかならんか。誰かプレイヤーとか作っていないのか。
いっその事、自分で作るか?いや、管理が面倒だな……。
あれこれ考えていた結果、辿り着いたのが以下。
ティラノビルダー|ノベルゲーム開発ソフト。スマホにも対応
https://b.tyrano.jp/
ティラノスクリプト|スマホ対応のノベルゲームエンジン。無料新時代のノベルゲーム開発を体験してください。無料です
https://tyrano.jp/
これね……。お手軽にノベルゲーが作れるらしい。スマホ対応のノベルゲーム開発ツール。完全無料。
調べただけで、まだ試していないけどコピペすれば良いんじゃね!?
novel拡張子をhtmlに変更して、内容を整形した方がお手軽だし、
AIのべりすとと大きく見栄えが異なるような事も起きないだろうけどさ。
音楽や効果音、背景を付けたら、より面白くね!?
公開する予定も無いので、素材も自由に使って良いだろう。絶対に面白い。
対価として、自己満足の遊びに多大な時間を浪費してしまいそうなのがネック。
今はまだ妄想段階で時間を作れていないけど、やべー。
文章さえ完成してしまえば、あとは素材集めとか、整えるだけなんだよな。
それが難しくて時間がかかる部分なのかもしれないが、やってみないと分からない。
新しい可能性、新しい遊び方を思い付いてしまったな。時間が溶けてまうー
- 関連記事