2023-05-26 23:42 [Fri]
SSR イモムシネコ ★5 現る!
» 日記
激レア。初めてみたよ。
ニャーン。

身体長いッスね……。
母に呼ばれて台所の方へと向かったら、こんな状態になっていた。
椅子にかけてあった父のジャンパーを自分で引きずり落として、
勝手に中に入って行ったらしい。よっぽど寒かったんだな。
自分で寒さをしのぐ工夫が出来て偉い!
20~30分ぐらいは芋虫状態だった。何とか撮影出来て良かった。
カメラを向けるといつも目を逸らされるけど、1枚目は奇跡の撮影成功。
何か知らんが目を合わせるたびに「ニャーン」と鳴いていた。媚び媚びかよ!?
写真自体は一昨日のもの。ブログに載せるのをサボってしまったな。
人間だけじゃなくて、猫にとっても暑くなったり、寒くなったりは、
キツかったようだ。もしかしたら風邪気味だったのかもしれない。
芋虫になる前も布団にくるまって寝たりしていた。身体にこたえますニャー。
普段はここまで寒がりじゃない。芋虫になったのも初めて見た。
北海道や九州で真夏日 北海道の佐呂間町は2日連続真夏日 土日は全国的に汗ばむ陽気(気象予報士 日直主任 2023年05月26日) - 日本気象協会 tenki.jp
https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2023/05/26/23398.html
今日の札幌は25度だったかな。あまりテレビを見られなかった。きょう26日(金)も、北海道ではオホーツク海側を中心に気温が上がりました。午後3時までの最高気温は、北海道網走地方の佐呂間町で30.9℃と、きょう全国で最も気温が高くなりました。佐呂間町では2日連続の真夏日です。5月に2日連続で真夏日になったのは、2019年(5月25日から27日:この時は3日連続)以来4年ぶりのことです。
また同じ網走地方では、遠軽町の生田原で30.4℃、大空町の女満別空港で30.3℃と、ともに今年初めて真夏日になりました。
昨日に引き続き、なかなかの暑さだった。結局、室温が下がり切らなかったしな。
おかげで猫も少しは元気になって、寒がるような様子を見せなかった。
猫の睡眠時間が少し長くなってきたが、加齢か、もしくは寒暖差の疲れだろう。
残念なお知らせとしては、また気温が下がる事だ。やっぱつれぇわ。
人間だって気温差にやられてダウンするのだ。
また猫にとっても辛い日々になりそう。激しい気温変化じゃない事を祈りたい。
おもしろ可愛いので、またやって欲しい。けど、もう見られないような気もする
- 関連記事