2016-01-01 23:44 [Fri]
面白そうなゲーム紹介8
» ゲーム
2015/12/26の5~6時ぐらいに、クラッキング攻撃(Steam crisis事件)が発生した件。
続報が昨日(2015/12/31)出ていた。
ファミ通.COMさんの記事
Steamで起きた個人情報を含む誤表示問題の調査結果が公開。該当の時間にアクセスしていなければ問題なし
http://www.famitsu.com/news/201512/31096601.html
ふーん、なるほどねー(ぽけー
事件発生当時に、アクセスしていた人は
何らかの連絡が行くかもしれない。
それにしても、DDoS攻撃?をすると、
こんなに大変な事になるとは知らなかった。
せいぜい、サイトが重くなるぐらいだと思っていたが、
場合によっては、障害も発生するのか。
では、今日も私が面白そうと思ったゲームを紹介する。
実際にプレイして面白かったゲームも、たまに混ぜる。
なんて言ったって、Steam積ゲーは多いけど、
プレイ済み、クリア済みのゲームはまだまだ少ないのだ。
何処かで見た事があるかもしれないけど、お付き合い下さい。
以下、タイトルクリックでSteamの紹介ページに飛ぶ。
(1) Azure Striker Gunvolt
1960円が、50%引きで、980円。
2D横スクロールアクション。
ロックマンの生みの親である、稲船さんが作ったゲーム。
Gunvoltは、ロックマンX寄りの内容。
いつか購入したいと思っているが、
まだウィッシュリストの中で眠っている。
ちなみにロックマン寄りの内容なのは、Mighty No. 9。
どっちもプレイしたいけど、ウィッシュリストの中で眠っている。
いやああ、本当にプレイしたい。
ロックマン好きとしては見過ごせない。
しかし、ここまでキャラを似せる必要があったのだろうか。
(2) Paper Sorcerer
498円が、80%引きで、99円。買い。
FPS視点のダンジョン探索RPG。
欲しくて、ウィッシュリストに追加したままになっていた。
Steamの紹介ページを見れば分かるが、
まず雰囲気が良い。この見た目だけで、私は一発ノックアウトだった。
やり込むか、どうかはさて置き、
サクサクーっとプレイしてみたい。
もともと1コインの範囲なので、十分お買い得。
それが99円になっているので、これ以上の贅沢は言えないだろう。
好きな人は好きなはず。
(3) Lethal League
1380円が、66%引きで、469円。
2D格闘ゲーム?だ。
玉の打ち合いをするゲームなのだが、
やたら爽快感がありそうだ。
私はボッチプレイになるので、楽しめるか分からないが
ウィッシュリストに登録した。
気になる方はSteam紹介ページなどを見て、検討してみてね。
(4) Apotheon
1480円が、75%引きで、370円。
2D横スクロールアクションだ。
なんと言っても、特徴はエジプト壁画風のプレイ画面!
なんじゃこりゃ!?
インパクトが大きすぎる!!
私は速攻でウィッシュリストに追加した。
ブルジョアだったら、速攻で購入していただろう。
Steam紹介ページを見て欲しい。きっと衝撃を受ける。
私はこういうゲームが好きだ。
特徴的な絵柄を自分のものにして、使いこなせると強い。
そう確信できた作品。
実際にプレイしたわけではないので、レビューは出来ない。
でも、「非常に好評」の評価を得ているので、
きっと見た目だけではなく、中身もしっかり作り込まれているのだろう。
好きな人は好きなはず。
キレが悪いので(5)も、、、っと思ったが、止めておく。
アクセス数が通常運営時の数に戻っているのだ!やっぱりダメだった!!
それに私のネタも有限だ!
ディスカバリーキューの「次へ」をクリックする作業をしつつ、
探索するので
お楽しみに。
ゲームをプレイしたいのだけど、時間が作れない。
本当に時間を作るのが下手である。
その代わりに、身になるような事をやっているので、良しとする。
時間を有意義に使っていきたいものだ。
祭りを楽しもう、Enjoy!
- 関連記事