2023-04-20 23:24 [Thu]
シン・エヴァをアマプラで観直した
» 映画
最初に書いておくが、私はガチ勢じゃない。おじちゃんは未だに宿題を溜めちゃう
http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-3021.html
疲れているとは思えないが寝落ち51更にauからしつこく届いていた特典の案内を実行した。
1年間アマプラが無料で使えるらしい。うめぇー。
ヤル気が起きず、2週間か、3週間ぐらいは放置していたわ。
http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-3022.html
ブログに書こうと思って、書いていなかった事。パート2。余計な事をしたか。1日に映画を2本も観てしまった。
観る予定は無かったのに、ついつい観てしまった1本。
妹に誘われて観てしまった1本。そのうちブログに書こう。
もう一週間前の出来事になる。放置し過ぎだな。
書くと言っても、大して書く事も無いかな。
せっかくアマプラを導入したので、テストしてみたのだ。
観たいと思っていた遊戯王関係は全てアウト。
マトリックスの新作もアウト。追加料金を払わないと視聴できなかった。
アマプラだけだと、あまり配信されていないのだろうか。
「えー、全然見れないじゃーん」
と思って、トップページを見ていた時に、たまたま目に入ったのがシン・エヴァ。
既に視聴済みだけど、テストだし、雑に見てみようと思って再生ボタンを押した。
はい、見事にのめり込んでしまった。二周目の視聴完了である。
止まらなかったね。面白くて、ついつい最後まで観てしまった。
好きなシーンはパリ奪還戦、マリが奮闘するシーン
(エヴァの腕が回転する独特なギミックが面白いよね)。
黒いスーツを着た綾波が村に馴染んでいくシーン。
どちらも序盤の方である。
中盤からも面白いのだけど、やはり新劇場版から入ったニワカな私では駄目だ。
全てのヱヴァンゲリヲンにさようならのシーンは、
今までエヴァを追いかけて来た人たちであれば、響くのだろうな。
テレビアニメ、旧劇場版のシーンが流れる場面も、前からのファン向け感がある。
終盤は怒涛の展開だ。エヴァを観終わった後は、どうしても解説が欲しくなる。
ブログやYouTubeの解説を見て周っていた。
あまりにもガチ勢が熱いので、私なんぞでは考察を書けない。怖いわ!
未だに考察を更新したり、新しくブログ記事や動画を上げている人がいる。
前回シン・エヴァを観終わった後には発見できなかった新説もあった。
いやー、面白いねぇ。納得できたり、納得できなかったりだよ。
また映画を観る時(三周目)には、違った視点で観る事が出来そうだ。
あー、これはエヴァの呪いの一種なのか?一度気になってしまうと止まらないわ
- 関連記事