2015-12-23 21:37 [Wed]
Steam ホリデーセール2015はじまた
» ゲーム
セールが来た!セールが来たぞおおおお!!!今回はセール開始3時間前には、待機していた。
スチーマーの正しい姿に違いない。
(日本時間 - (12/23) 03:00からセール開始)
「まだかなー?まだかなー?
スチームのおじさん、まだかなー?」
と、2週間ぐらい前からずっとソワソワしていた。
もっと上級者になると、イベントのリーク情報から、
セール時のカードのやりくりの作戦を立てたりしていたようだ。
だがな、私はそんな事はしない。
私がセール前にやっていた準備は、2つ!
(1) あらかじめ、Steamウォレット(Steam上で使えるお金)を、入れておく
(2) 自分のウィッシュリスト(欲しい物リスト)の整理
年末年始のセールのために、Steamウォレットにコツコツと課金していた。
初めてセールにチャレンジした時に使ったお金よりも
少しだけ多い金額をウォレットに追加済みである。
Steam ホリデーセール2013に参加
http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-214.html
この時は、ウォレットが足りなくなったら、
都度、課金していたため、マーケットロックされてしまって
カードを売り切れ無かったのだ。
(小銭になったはずなのに、電子の藻屑となった)
セール開始前に、自分のウィッシュリストを見直して、
整理しておいた。購入する優先順位を決めておいたのだ。
「最低限、これは買おう」
「いやいや、これとこれも捨てがたいな……」
「こいつは、発売から時間が経っているし、安くなるはず!買い」
※全て独り言
楽しい時間である。
だが、しかし!
今回のセール、あまり安くならなかったようである。
1ヵ月前?ぐらいにやっていたらしいオータムセールと
対して変わらないセールのようだ。
細かくは見ていないのだが、確かにウィッシュリストと睨めっこしても、
即決で買おうと思えるような、値引き率のゲームは無かった。
私の心はポッキリと折れて、ウィッシュでポップで
デリシャスキッチンな、ワイルドデーをエンジョイ!
……ようは、徹夜で壊れ気味になりながら、お祭りを楽しんだだけだ。
しかも小一時間ぐらいしか楽しめなかった。
セールの時は、何かしらイベントがあったのだが、
(クリックゲーム、チームでポイントを競うゲームなど)
今回は特に無い。これから始まるのかもしれないけど、今は無い。
(常設の)ディスカバリーキュー?とか言うので、自分の興味あるゲームを選択して
カードを貰うのと、英語のマンガだけだ。
噂によると、日替わりで値引き率が変わったりもしないそうだ。
投票した結果でゲームが安くなる事も無ければ、
12時間限定でゲームが安くなる事も無い。
あとは、今の値引き率のゲームを買うか、買わないか、だけである。
まともにセールに参加したのは、3回目ぐらいで
やっとSteamセールの事が分かってきていたのに、この仕打ちは厳しい。
私のウィッシュリストは増える一方だ。
さらにウィッシュリストを増やす情報!
ファミ通.COMさんより、
Steamのウィンターセールが開始。来年1月5日未明まで数千タイトルのPCゲームが大セール!
http://www.famitsu.com/news/201512/23096119.html
Steamへのリンク
Killer is Dead - Nightmare Edition
Besiege(※早期アクセス)
Poly Bridge(※早期アクセス)
Party Hard
早期アクセスはザックリ言うと「開発中だけど、良ければ買ってネ!」というゲーム。
遊んでいるうちにアップデートが来て、いつの間にか完成する。
今回は詳しく書かないけど、私は1度酷い目にあっている。
未完成のままトンズラされたのだ。個人的にはオススメできない。
Yahooニュースから、ファミ通の記事に飛んだのだけど、
個人的にはなかなか良い記事だった。
特に上記4つはウィッシュリストに追加済み。
評判はあまり良くないようだが、Killer is Dead は80%オフで396円になっている。
しっかりしたゲームっぽいのに、この安さは凄い。
早期アクセスのこの2つ(Besiege、Poly Bridge)は、単純に興味をそそられた。
もう少し安くなったら、もしくは完成したら買うかもしれない。
Party Hard は掘り出し物。なんか知らんが、Flashゲームの方にハマってしまったw
検索すると、こんなサイトにたどり着いたのだ。
Party Hard の体験版?Flashゲームサイト
アクションゲームの庵
http://game-ac.com/flashgame/hakai/party-hard/
Flashの体験版?なので、あまりに理不尽な行動が起きたり
動作が重かったりするが、ゲームの雰囲気は味わえる。
クリアは出来ないと思うww
操作方法は、矢印キー、E、スペースと、Flashゲーム内に書いてある方が正解。
ゲーム紹介をしているサイトの方の操作説明は間違い。
Party Hard 50%引きで、644円。
500円以下なら買おうかと、思っていたが、644円。
クリアしたい、続きがやりたいので、買おうかと思っている。
今回のSteamセール成果は、2016年1月5日以降に更新予定!
値引き率はショボイけど、やっぱり楽しい。
- 関連記事