2009-03-13 23:12 [Fri]

最後の鍵はいつもそこに

    » 日記
    今日も大学に、卒論を書きに行きました。
    それだけではありません。
    大学とお別れです。

    会社の研修が立て込んでいて、もう大学に行けません。
    卒業式が18日なのですが、その日まで、そしてその日以降もスケジュールがビッチリです。
     
     
     
     
    飲み会が終わったあと院生の先輩は、4月から始まる仕事の準備で本州の方へ行っていました。
    その先輩が久しぶりにゼミ室に戻っていました。
    4月までに納品すべきモノが残っているからですw
    その納品すべきモノというのが、今回の卒論テーマで行っていたモノだったりします。
    えらこっちゃ。

    その関係で私もちょくちょく卒論を書く以外に、その納品の手伝いとかも行っていました。
    手伝いと言っても大した事はしていないのですけどね。

    今日は大学に行ける最終日だったのですが、結局完成した姿は見られませんでした。
    凄く残念です。

    人気の無い大学構内を歩いていると、この4年間が昨日の事の様に思い出せます。
    よく足を運んだ図書館。そこには高校生の時に友人とともに隠した鍵がありました。
    驚いた事に生徒にも先生にも清掃の人にも見つからずに、ずっと同じ場所にありました。

    友人が小学生の時に作った、ドラクエでおなじみの『最後の鍵』です。
    ハリガネを折り曲げただけの簡素なモノですけどねw
    彼と一緒に大学の入学式に行ったのを覚えています。
    しかし彼は2年生の前期に大学を中退してしまいます。
    当時の私には、あまりにもショックが大きかったです。

    そんな彼も今年の3月10日、つまり3日前に専門学校を卒業したらしく
    今は病院で働いているそうです。


    話が飛び飛びですが、今度はゼミ室で話していた事でも書きますw
    先輩が4月から勤める事になっている某E社では、不況で工場を一つ減らし
    もう一方の工場で統一しようという動きがありました。
    それで人員を急募していて、先輩にも声がかかったそうです。
    「2週間だけそこで働いてくれれば、1ヶ月分の給料をあげよう」と言われたそうな。

    そんな先輩からしてみれば、交通費のみしか貰わず
    まだ入社もしていないのに、一ヶ月近く研修だらけの私は気の毒なのでしょうな\(^o^)/
    「ガンクローの会社に、もしボクがいたら机をひっくり返してるね!」
    それはごもっともだ!
    はぁ……。

    最後に「頑張りなさいよ」と「元気でね、たまには遊びにこいよ」と
    先輩と社長さんからお言葉をいただきました。

    ゼミ室での活動ってなんだかんだ言って長く感じましたし、とても有意義でした。
    ありがとう、ありがとう。

    手に職つければ美味しいですよね。

    最後のカギはいつだってそこにあって、誰も気が付かない。
    見つけ出して手に入れられるのは自分のみ。
    ゴールを目指して、腐らず、振り回されず、いつだって自分をしっかりと持って行動しよう
    いつの間にかゴールが近くにきていたよ
    最後のカギはきっとすぐそこに 

     最後の鍵

     

    コメントの投稿

    非公開コメント

ブログ内検索
カレンダー
    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
リンク
Glep Web Ring
    Glep Web Ring