2022-11-09 23:59 [Wed]

最先端の流行を追え!負けるな札幌22

    » 日記
    よく考えてみたら当たり前の話だが、ちょっと驚いた。

    北海道内9545人コロナ感染 過去最多更新:北海道新聞 どうしん電子版
    https://www.hokkaido-np.co.jp/article/757939/?rct=n_pneumonia

     道は9日、道内で新たに9545人が新型コロナウイルスに感染し、感染していた22人が死亡したと発表した。日別の新規感染者は2日連続で最多を更新し、発表死者数も最多となった。道内の病床使用率は40・5%に上昇し、8月29日以来72日ぶりに40%を超えた。道内の感染は再拡大が顕著になっている。

    東京都 新型コロナ 5人死亡 9012人感染確認 5日連続前週上回る | NHK | 新型コロナ 国内感染者数
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221109/k10013885811000.html

    1週間前の水曜日より2665人増え、5日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。

    今日(11月9日)の北海道の感染者数は9,545人
    一万人越えの大記録が見えてきた。

    驚くべき事に北海道が東京を超えた。
    久しぶりに新型コロナ感染者数で、北海道が日本一に輝いた。
    これは北海道でオリンピックをやるしか無いな。
    北海道は東京よりも凄いんだぜえ?

    北海道が東京の感染者数を上回っていたのは、
    新型コロナが話題になり始めた、本当に初期の頃だけだと思う。

    人口で考えれば、東京よりも北海道の方が少ない。
    東京は千三百万人ほど。北海道は五百万人ほど。
    日本全体では、北海道の人口は上から8番目の多さだ。
    ポテンシャルの高さを感じさせられる。新型コロナ大好きかよ。

    条件だって、そんなに違いは無いはずだ。
    日本全体で規制緩和。そして季節が変わって寒くなってきた。
    みんなで経済を回そうと、遊び回っていた。何故なのか。

    北海道内9545人コロナ感染 過去最多更新:北海道新聞 どうしん電子版
    https://www.hokkaido-np.co.jp/article/757939/?rct=n_pneumonia

     発表者別では道立保健所管内が4725人、札幌市が3460人、旭川市が680人、函館市が489人、小樽市が191人。道内の感染者数は延べ89万8486人となり、札幌市は市内人口の2割に達した。道内の死者は計2836人となった。

    札幌市の2割はやられた。衝撃的だ。
    札幌オリンピックおじさんさぁ、マジで頭の中がオリンピック一色か?

    いよいよ私も感染しそうな気がしてくる。
    新型コロナが出始めてから、ずっと真面目に引きこもっているのにな。
    馬鹿だねえ。経済を回さない反日の私は死ぬしかない。
    逆に言えば、北海道は日本の経済を回そうと必死なわけなのか?!
    おいおい、ちょっと凄いな。やっぱりオリンピックやろう!!

    現在の都道府県別の感染者数=経済を回そうとする日本人の鑑。
    一生懸命に出歩いて、飲食店で食事をしたり、旅行をする。
    日本政府がやって欲しい事を、最もやっている都道府県の数値が高い。
    そう考えられそうだ。面白くなってきたぞ。
    観光立国日本の経済は全て、飲食店と旅行関係で出来ているからな。間違いない。

    今の北海道に日本全体が追従してくる、更には追い越すと考えると、病気国家だわ
     

    コメントの投稿

    非公開コメント

ブログ内検索
カレンダー
    11 | 2023/12 | 01
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -
月別アーカイブ
リンク
Glep Web Ring
    Glep Web Ring