2022-10-03 23:59 [Mon]

単純に合体したらテレビジョンじゃん

    » 日記
    果たして、どうなるのか。

    「Tポイント」と「Vポイント」統合へ CCCとSMBCが正式発表 - ITmedia NEWS
    https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2210/03/news079.html

    両社のポイントブランド「Tポイント」と「Vポイント」を統合し、新たなポイントブランドを創出するとしている。

    両サービスの強みを融合した新ポイントサービスを目指す。

    資本業務提携は2022年12月31日までに締結する予定。

     統合後の具体的なサービスについては、両ポイントユーザーに不利益がないよう慎重に協議するとしている。

    驚いたね。どうやらTポイントが新しくなるようだ。
    長らくTポイントだったのに、合体してTVポイントになるのかな。
    たくさんテレビを見てポイントを貯めよう!なんだそれ。

    ちなみにVポイントは、さっぱり知らなかった。
    規模で言えば、Vポイントの方が大きそうだ。

    ティー!ティティ!ティーティー……
    http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-2200.html

    ああー、Tポイントが気になる。Tポイントを貯めたい。

    今はBookLiveと言う使い道が出来たので、Tポイントがとても欲しい。よこせ

    電子書籍をBookLiveで購入し始めて、
    Tポイントのお世話になる事が増えてきた。
    良い感じに合体してくれれば良いねぇ。

    Vポイントは「Visaで使える」と言う部分が強そう。
    ポイント分の小銭では大して買い物が出来ないだろうけどね。

    Tポイント危機説は本当か? ヤフーなど大手企業の「Tポイント離れ」が与える影響と課題(1/2 ページ) - ITmedia NEWS
    https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2201/17/news119.html

     「Tポイントカードはお持ちですか?」……共通ポイントカードで「Tポイント」提携店舗で毎回聞かれるおなじみのせりふだが、この「Tポイント経済圏」が大きく揺らいでいるという話題が最近よく聞かれるようになった。

    2022年1月の記事。

    私のブログには書かなかったけど、読んだ記憶がある。
    Tポイント大丈夫か?と思っていたので、盛り上がって欲しいものだ。

    ついでにポイントも貯まりやすくなって欲しい。
    電子書籍を買う足しにするんじゃぁあ。
    あまりにも貯まりまくったら、Visa機能を駆使して、ゲームも買えそうだな。
    まぁ、そこまでは期待できない。夢物語か。

    何にせよ、ちょっと楽しみな話だ
     

    コメントの投稿

    非公開コメント

ブログ内検索
カレンダー
    05 | 2023/06 | 07
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
リンク
Glep Web Ring
    Glep Web Ring