2022-09-15 23:59 [Thu]

10べぇの重力に何かこだわりでも?

    » 読書
    何回読めば気が済むんだ。一生読んでいる気がする。

    まーたドラゴンボールを読んでしまった。
    何となく気になって拾い読みしているつもりが、結構な時間が経ってしまう。

    散々語られている事だろうけど、改めて自分で発見した事。
    重量10倍について。

    ラディッツ戦で悟空はピッコロの魔貫光殺法に貫かれて死んだ。
    その後、蛇の道を進み、界王様の元へ。

    界王様の住んでいる小さな星は、重力が地球の10倍あると言う。
    本格的な修行を始める前に、重力に慣れるために、
    「バブルス君を捕まえろ」と、界王様に言われて頑張る悟空。
    重い服を着ているとは言え、ドスドスと辛そうに走り回っていた。

    まぁ、ドラゴンボールを知っている人であれば、記憶に残っていると思う。
    界王様の修行の初めの部分だ。

    そして、精神と時の部屋。
    シーンは飛んでセル編へ。

    圧倒的な戦闘力を持つセル。
    悟空、悟飯、ベジータ、トランクスは「精神と時の部屋」での修行をする。
    悟空と悟飯ペアが「精神と時の部屋」に入った時に、悟空が説明をした。
    「ここの重力は10倍だ」と。

    界王様の住んでいる星と、「精神と時の部屋」は、大体同じ重力だったのだ!

    描写は無く、部屋に入ったトランクスがセリフで説明しただけだが、
    悟空は既に「精神と時の部屋」に入った事がある。

    ピッコロ大魔王を倒した、背が小さかった頃の悟空。
    カリン塔の上に如意棒を差し込んで、ビューンと神の神殿へ。
    神様の指導のもと、3年後の天下一武道会に向けて、修行をする。
    「精神と時の部屋」に入ったのは、この時なのだろう。
    あまりの異常空間だったので、悟空は1ヵ月も耐えきれなかった。

    ラディッツ戦後の悟空。界王様の住んでいる星で40日ほど頑張った結果、
    なんとバブルス君を捕まえる事に成功。
    界王様も驚くほどのスピードで、10倍の重力に慣れてしまったのだった。

    ……うーん、モヤモヤするな。

    重力10倍は、もちろん地球を基準とした話だろう。
    唐突に月の重力の10倍とか、言い出さないはず。

    背が高くなった悟空がチチと結婚する事になる、天下一武道会。
    あの時、既に「精神と時の部屋」の重力10倍下で修業をしていたのだったら、
    もっと強くても、おかしくなかったのでは……。
    少なくとも、弱虫ラディッツと良い勝負をしそうなものである。

    「精神と時の部屋」に入ったは良いものの、2~3日でギブアップした。
    この程度で良かったのかもしれないな。
    「1ヵ月も耐えきれなかった」=「1ヵ月未満」
    何とでも言えるようには出来ている。
    ただ1ヵ月を単位に出すのだから、3週間以上は入っていそうだ。

    結論:ドラゴンボールは面白い!
     

    コメントの投稿

    非公開コメント

ブログ内検索
カレンダー
    11 | 2023/12 | 01
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -
月別アーカイブ
リンク
Glep Web Ring
    Glep Web Ring