2022-09-07 21:55 [Wed]
残暑はまだ続くはず、気温差が酷い3
» 日記
気分的には夏なのだが、いつの間にか季節が秋に変わっていた。2022年は8月7日が立秋だった。
暑さが続いているので、まだまだ秋って感じがしていなかったよ。
北海道 真夏日二日連続 明日8日も? 台風一過の高温傾向続く(気象予報士 鎌田 隆則 2022年09月07日) - 日本気象協会 tenki.jp
https://tenki.jp/forecaster/kamanyan/2022/09/07/19374.html
今日(7日)の北海道は、暖かい空気が流れ込んだ影響で気温が上がり、午後3時までに道内で最も気温の上がった十勝地方の帯広では31.8度と、真夏日となりました。昨日(6日)は紋別地方の紋別で31.6度まで上がっており、二日連続で道内では真夏日を観測しました。明日(8日)も高温傾向は続き、真夏日の地点があるかもしれません。
台風一過の九州~東海で残暑厳しく 関東~北海道はムシムシ あす8日も残暑に注意(気象予報士 日直主任 2022年09月07日) - 日本気象協会 tenki.jp南西方向から風が吹きつけ、日高山脈の北東側でドライフェーンが起こって気温が上がり、午後3時までに十勝地方の帯広では31.8度と、道内で最も高くなりました。
昨日は台風によって湿った暖かい空気が南東から流れ込み、大雪山系から阿寒周辺の山を越えてウェットフェーンが起こって気温が上がり、紋別地方の紋別で31.6度と、道内で最も高くなりました。
https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2022/09/07/19367.html
相変わらず全国的に暑い。きょう7日(水)は、台風一過で九州から東海では、晴れて気温が上昇。関東から北海道は湿気が多く、ムシムシとした暑さになりました。あす8日も、西日本と北海道で厳しい残暑に注意が必要です。
北海道も「暑い」仲間入り。辞めてネ。
上リンク先によると、9月の北海道で真夏日になるのは2年ぶりらしい。
聞き慣れない言葉も出てきた。
昨日はウェットフェーン。今日はドライフェーン。ふぇーん(泣)
台風が暑さを運んできたようだな。
今日は確かに暑かったわ。エアコンを付けても室温が全然下がらなかった。
窓を開けた状態で28度になる。
扇風機で耐えきれず、窓を閉めてエアコンを付ける。
日差しが強いせいなのか、1度しか下がらず室温27度を維持。
結果、汗だく!
夜になって、ようやく落ち着いてきた。
風が入って来ないのも辛いわ。まったく涼しくならない。
これが秋なのか。夏気分から、一気に冬になりそうだな。
今週はずっと暑い予定。おい、もう冷たい弁当が無くなってきたぞ。復活しろ
- 関連記事