2022-09-06 23:59 [Tue]

長く居座り、素早く去って行った

    » 日記
    幸い、あまり影響は無かった。

    北海道 温帯低気圧に変わっても暴風・高波警戒 気圧の急変にも注意(気象予報士 鎌田 隆則 2022年09月06日) - 日本気象協会 tenki.jp
    https://tenki.jp/forecaster/kamanyan/2022/09/06/19350.html

    北海道は、今日(6日)夜までに台風11号(ヒンナムノー)から変わる温帯低気圧の影響で、今日から明日(7日)朝にかけて、日本海側や太平洋側西部で暴風に警戒が必要です。また、今夜から明日にかけては波が急激に高まります。明日午前を中心に高波にも警戒して下さい。

    北海道付近は、午前中は高気圧が張り出していたため、札幌の気圧は1010hPa前後となっていました。しかし、発達した低気圧が付近を通過するため、急激に気圧が下がり、夜には1000hPa前後となる可能性があります。短い時間で急激に気圧が変化するため、気圧変化によって体調を崩しやすい方はご注意下さい。

    台風11号 温帯低気圧に変わりました(気象予報士 日直主任 2022年09月06日) - 日本気象協会 tenki.jp
    https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2022/09/06/19359.html

    台風11号(ヒンナムノー)は、9月6日(火)21時に日本海で温帯低気圧に変わりました。

    札幌は朝からスッキリとしない天気だった。
    ポツポツと、にわか雨は降った。あとは薄暗い一日。
    昼頃と、夜に強い風が吹いていたなぁ。
    「お、いよいよ台風の影響か!?」
    と思ったけど、やっぱり短時間で強風も収まってしまった。

    過ぎ去ってみれば、何処からかゴミが飛んできたのと、
    蒸し暑いぐらいで、そこまでの影響は無かったな。
    日本海側から来る台風は、北海道の方にも影響大だと聞いていたが、
    進んでくるうちに威力が弱まっていったのだろう。

    またもや不穏な台風の予感を、天気予報で語っていた。
    一年に3回ぐらいは来るものだし、覚悟をしておいた方が良さそうだ。

    直接的な被害は無くても、農作物被害など、何らかの影響が来るので他人事じゃない
     

    コメントの投稿

    非公開コメント

ブログ内検索
カレンダー
    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
リンク
Glep Web Ring
    Glep Web Ring