2022-08-28 23:59 [Sun]

いい加減にしろ、迷惑メールが超迷惑

    » 日記
    メールを使うのも難しくなってきたな。PC初心者なら騙されかねない

    いい加減にしてね、スマホを捨てたい
    http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-2789.html

    まーた最近になって迷惑メールが増えてきた。
    PCの方で利用しているフリーメールは諦めている。
    問題はスマホのキャリアメールだ。

    明らかに迷惑メールだと分かるのが幸いか。

    用事があって、久しぶりにPCのメーラーを起動した。
    まぁ見事に迷惑メールだらけだよね……。
    しかも今回は危なく騙される所だった。

    件名「DMM:重要なお知らせ」など、DMMをかたる不審なメールに注意! - INTERNET Watch
    https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1422666.html

     DMMをかたるフィッシングの報告があったとして、フィッシング対策協議会が情報を公開した。誘導先のフィッシングサイトは7月5日17時時点で稼働中であるため、引き続き注意が必要だ。

    1ヵ月前の記事だけど、まさにこれ。
    PCのフリメは1~2ヵ月単位で整理しないので、今更になって罠にハマった。

    メールタイトルの時点で怪しいメールはチェックを付けて削除している。
    迷惑メールを開く事は無い。しかし、今回のDMMは開いてしまった。
    一見して迷惑メールだと分からないだろう。
    今回は迷惑メールだったけど、今後もDMMからお知らせが来る可能性だってある。
    めんどくさ。やっぱりソシャゲは悪だね。

    メールの文面は、上リンク先と多少異なっていた。
    URLが短縮URLになっていた。

    だが、さすがThunderbird。
    私が使っているメーラーのThunderbirdの場合、
    URLをクリックした時に警告を出してくれたので助かった。
    こざかしい事に偽装URLも書かれていたのだ。

    「書かれているURLとは別のURL先に飛ぶけど、大丈夫?」

    上記のような警告を出してくれたおかげで、迷惑メールだと気が付けた。
    あぶねえ。

    「えきねっと」もそうだが、迷惑メールが巧妙化してきている。笑えない。
    そのうち何かしらの迷惑メールに引っ掛かりそうだ。
    いい加減、迷惑メールを送っているヤツを逮捕とか出来ないのだろうか。

    つくづく嫌な世の中だわ
     

    コメントの投稿

    非公開コメント

ブログ内検索
カレンダー
    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
リンク
Glep Web Ring
    Glep Web Ring