2022-06-09 23:59 [Thu]

何でもかんでも回転すると魅了される

    » 日記
    ふと思い出した。

    君はハンドスピナーを覚えているか!?

    一時期、話題になっていたよね。
    私は鼻で笑って購入していない。き、興味なんて無いんだからね!!

    ハンドスピナー、人気の理由は? 厳選TOP3はコレ!
    https://woman.mynavi.jp/kosodate/articles/1814

    元は、アメリカの重症筋無力症の患者の娘を持つお母さんによって考案されて、その後は、筋無力症の子供向けのオモチャとして主に使用されていましたが、2016年にオリジナル特許が切れたのをきっかけに、一般化して流行しました。アメリカでは人気のあまり、学業に支障が出る子供まで出てきて社会問題となり、持ち込みを禁止する学校も出ているほどです。

    特許切れをキッカケに流行っていたらしい。
    改めて調べてみると、意外と私は知らなかった。
    流行っているなー程度の認識だったわ。しかも5、6年前の話なんだな。

    「あのハンドスピナーは今」あの時買ったハンドスピナーが今どうなっているか調査した。 :: デイリーポータルZ
    https://dailyportalz.jp/kiji/ano-handspinner-ha-ima

    数年前になぜか流行ったハンドスピナー。あの時買われたハンドスピナーたちは今どこでどうしているのだろう。調査した。

    1年前の2021年の記事。調査わろた。
    内容はとても興味深い。

    本当に何故か流行っていたんだよなぁ。ミーハーかな。
    そして当然、速攻で飽きている。
    飽きているはずなのだが、たまに触ってしまう?
    魔性の中毒性はあるようだ。

    最近買った人もいる。何故なのか。魔力を持っているな。
    大阪にハンドスピナー専門店がある事にも驚く。
    私は謎のアイテムだと思っているけど、ひっそりと生き残り続けそうだ。

    グーグルで「ハンドスピナー」を検索すると……
    https://www.google.com/search?q=%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%8A%E3%83%BC

    2022060901.png
    なぁにこれぇ。

    衝撃の検索結果だったわ。グーグルさん?
    ブラウザ上でハンドスピナー回し放題だぞ。やったね。
    回転している羽(?)部分をクリックすると、回転を止める事も出来る。
    微妙に凝っているな。グーグルは謎ツールも作っているのだな。

    右上のNumberとFidgetでスピナーを切り替える事が出来る。
    上画像はFidget。Numberにするとルーレットになる。便利だねぇ。
    ルーレットの数字は2~20に対応。

    Fidget(ハンドスピナー)の方は永遠と回っていそうだが、
    Number(ルーレット)の方は高速回転させても、割とすぐに止まる。
    果たしてルーレットをハンドスピナーの項目と一緒にして良いのだろうか。

    コロコロコミックがハンドスピナーを取り上げた時、更なる進化を見せてくれるはず
     

    コメントの投稿

    非公開コメント

ブログ内検索
カレンダー
    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
リンク
Glep Web Ring
    Glep Web Ring