2022-05-24 22:05 [Tue]

誘惑に耐える心の余裕はありますか2

    » 日記
    あまりにもクソ。

    山口県阿武町、4630万円の誤送金ミスで新人職員が人事異動か ネットで名簿流出し憶測|ニフティニュース
    https://news.nifty.com/article/domestic/society/12156-1639509/

    山口県阿武町で給付金4630万円が誤送金された問題で、ミスをした新人職員が人事異動したのではないかと、ネット上で話題になっている。

    誤送金問題の一番の責任者は?

    異動対象の人物はさておき、上司がきちんとチェックしていなかったことに、ネット上では依然として

    《阿武町はこれまで同様のミスは起きたことがなかったとかいってるけど、ダブルチェックしない時点で対応終わってるわ》

    《持ち逃げした犯人が一番悪いのは当然だけど、町はなんで誤送金したのかきちんと検証しないのかね。「新人がミスりました~」ってそれだけ?》

    《阿武町の誤送金、責任があるとしたら貰った人でも入力をミスった新人職員でもなく、そのまま通した(決済に関わった)上役全員だよなぁ》

    《そもそも銀行側も個人に対して4000万円も振り込むのおかしいな?と思わないかな。新人ばかり責めるのは酷でしょう》

    などの厳しい指摘が寄せられている。

    大体言いたい事は書いてあるわ。
    ミスした新人職員を責めて終わりにしようとしてない?
    いや、おかしいだろ。とんでもない老害ムーブだぞ、これ。

    誘惑に耐える心の余裕はありますか
    http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-2696.html

    被害者面しているように感じるのだ。
    スマンが、容疑者についても、被害者のように思えてならない。

    大金を勝手に振り込んで善意を試す。
    役場にとって最善の対応が何だったのかは分からない。
    だが良い手だったとも思えない。

    私の個人的な感情なのかもしれないな。
    不信感、嫌悪感が募る事件の一つになってしまった。
    むしろ許せないのは役場や町長の方なのだ。

    税金の重みについては、職員や町長の給料を差し引いて思い知れば良いよ。
    ボーナスが出たり、給料アップしたら怒る。

    町長を含めた役場全員の連帯責任なら、まだ分かる。
    私が以前書いた記事でも、実行犯一人を吊るし上げろとは言っていない。
    仕事はソロプレイじゃない。末端の一人だけが悪いわけがない。
    そして吊るし上げるのならば、組織のトップだろう。責任者とはそういう事だ。

    新人一人に罪を被せるのはどう考えたっておかしい。
    仕事の流れ的に、上の人間の承認が絶対に必要だ。
    おい、何のためのチェック体制なんだ?
    ただただ書類に判子を押せば良いってもんじゃないだろ。

    今回の事件で、更に若者を一人、生贄にしたのかよ。
    善意を試されて逮捕された若者。見捨てられた新人職員の若者。
    小さい町の若者が二人も人生を狂わされた。
    いい加減にしろよ。今日初めて知って、私は怒り狂っている。
    何処まで腐っているんだ。スーパーサイヤ人になるぞ。

    よく聞く話。
    日本の兵隊は優秀だが、リーダーが無能。

    第二次世界大戦の頃からなのか。
    昔から変わらない日本人の病気だな。
    単純に終わらせて良い事件じゃない気がしてきた。

    町長も怒り「それとこれとは…」山口県阿武町4630万円誤送金 町が24歳男性に返還求め提訴 | tysニュース | tysテレビ山口
    https://newsdig.tbs.co.jp/articles/tys/44203

    花田憲彦 阿武町長
    「当初は申し訳なかったけれどもそれとこれは話が違う。それを『町が悪い町が悪い』と言っても、それは自分が使ったことのいいわけにしかならないと思います」

    町の人口は、3000人あまり。
    高齢化や過疎化が進み、移住を積極的に受け入れています。

    (#^ω^)ビキビキ

    山口県阿武町、4630万円の誤送金ミスで新人職員が人事異動か ネットで名簿流出し憶測|ニフティニュース
    https://news.nifty.com/article/domestic/society/12156-1639509/

    新人は振込先の住民リストが入ったフロッピーディスクと、町長の決済印が押された振込依頼書を銀行に渡したが、その依頼書に誤記載があったようだ。

    あとフロッピーを使った業務については、別に何とも思わない。
    古いメディアで簡単に読み込めない点では、逆にセキュリティが高そうだ。
    何ならカセットテープに記録すれば良いよ(笑)

    問題は阿武町役場、および全国の役場職員の方だろう。
    阿武町役場だけが特別ブラックならば別に気にしないが、
    全国的に大丈夫なのかと不安になってくるわ。
    ああ、私の公的機関や国に対する不信感、嫌悪感は募る一方だ。

    今回の事件に関わった若者は救済されて欲しい。短絡的すぎる
     

    コメントの投稿

    非公開コメント

ブログ内検索
カレンダー
    05 | 2023/06 | 07
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
リンク
Glep Web Ring
    Glep Web Ring