2022-04-21 22:45 [Thu]
冬の次は夏!春はしばらく中止なのか3
» 日記
暑過ぎなんですけど?北海道 朝と日中の気温差25℃以上 来週初めにかけても一日の気温差大きい日も(気象予報士 日直主任 2022年04月21日) - 日本気象協会 tenki.jp
https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2022/04/21/17084.html
21日、北海道では、日中は気温がグンと上がりました。朝と日中の気温差が大きくなり、その差は25℃以上になった所もありました。
北海道 今年初めて25℃以上の夏日 雪崩などに注意(気象予報士 日直主任 2022年04月21日) - 日本気象協会 tenki.jpちなみに、遠軽町生田原では、朝の最低気温はマイナス1.6℃で、冬日になりました(冬日とは、最低気温が0℃未満の日)。冬日と夏日(夏日とは、最高気温が25℃以上の日)が同日になったのは、1998年の4月19日と5月12日以来、24年ぶりです。
札幌は朝の最低気温は7.2℃、午後2時までの最高気温は23.2℃で、その差は16℃でした。
https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2022/04/21/17078.html
21日、北海道では、午前中に最高気温が25℃以上の夏日になった所がありました。北海道で夏日は、今年初めてです。
暑いよお。正直、昨日から暑かった。北海道のその年初の夏日は、近年で見ると、2021年は5月7日、2020年は5月2日、2019年は4月17日、2018年は4月21日でした。
夜になると大体、24度ぐらいの室温になっていたのに、
昨日、今日と26度から室温が下がらない!窓は1日中開けっ放し。
昨日は寝落ちしてしまったので、寝ている間も窓を開けっ放し。
2日間ずっと窓が開いている事になる。それでも暑い。室温が下がり切らない。
東京都心の最高気温は札幌より低い14.0℃ あすは20℃予想 気温の変化に注意(気象予報士 日直主任 2022年04月20日) - 日本気象協会 tenki.jp
https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2022/04/20/17067.html
上リンク先は昨日の話。今日20日(水)は、関東地方は曇りや雨で気温の上がり方は鈍くなりました。15時現在の最高気温は東京都心で14.0℃でした。関東以外は広い範囲で晴れて、5月並みの暖かさの所が多く、札幌は18.9℃と東京より高くなりました。
昨日と今日とでは4度ぐらい差があったようだ。体感的にはあまり変わらない。
確かに今日の方が少しだけ暑かった気もするけど、暑い事自体に変わりがない。
北海道 いよいよ桜前線が上陸!(気象予報士 今井 希依 2022年04月21日) - 日本気象協会 tenki.jp
https://tenki.jp/forecaster/kie_imai/2022/04/21/17053.html
本日(21日)、道南の松前で昨年より5日遅くソメイヨシノが開花し、いよいよ桜前線が北海道に上陸しました。
昨年の松前は4月16日に開花し、観測史上最も早い記録となりましたが、今年は観測史上6番目に早い開花となりました。なお、松前の桜の観測は松前町の独自観測です。
桜が来た!春だ!!3月の北海道は冬型の気圧配置が長続きせず、寒気の流入も弱くなりました。このため、全般に期間を通して気温は高めに経過し、北海道の月平均気温も平年より「高く」なりました。
21日予想となっていたので、予定通りだな。
しかし本当に春なのだろうか。
春だったとしても、すぐさま夏に切り替わるレベルの短い春なのでは?
暑過ぎるぜ。今年初めて夏日になった日に、桜がやってきたわけだ。
スイカを食べながら花見かね。季語の渋滞だぁ。
最近は汗をかく事が少なかった。今日一日だけで、かなりの汗が出たわ
- 関連記事