2022-03-31 23:59 [Thu]
お安いスマートウォッチで苦労する
» 日記
まだ未知数な部分もあるが、最初から躓いた。安物買いの銭失い。私の母がよくやる行い。
正規の値段が高い物じゃなくて、まずはお試し感覚で安い物を買う。
そして不満を持って使わなくなる。結局、正規品には手を付けない。
安いので性能もそれなりだし、正規品であれば不満をクリア出来たかもしれない。
だが、安物買いをやめられない!とめられない!
今回はスマートウォッチ。私は何に使う物なのか、イマイチしっくり来ていない。
要らなくない?スマホが鳴るだけで鬱陶しいのに、腕時計まで震えるのは迷惑だ。
スマホを無くした時に探せる機能も、私にとっては不要。
今までスマホが行方不明になって困った事が無い……。
何ならそのまま紛失して、契約を切っても良いよ。私はスマホに冷たいよ。
そんな私にとっては意味不明なスマートウォッチ。
母は万歩計として使いたくて購入したそうだ。……万歩計で良くない?
消費カロリーを表示してくれるのが気に入ったらしい。
そして安い(およそ2千円)。スマートウォッチは高い印象がある。確かに安い。
昨日、突然購入してきたのだ。
驚く私に対して、お決まりの「セットアップしてくれ」を決めてきた。
ああ、丸投げはいつもの事だよ。
問題その1。
初回の充電が出来ない。
スマートウォッチの本体からバンドを外すと、USB端子が出てくる。
パソコンや充電器に接続。お手軽に充電が出来るぞ。
でもバンドが硬すぎて外せないぞ!お手軽じゃねぇーー!!
説明書には「力を入れすぎると破損の原因になる。ゆっくりやれよ」と書いてある。
無理無理。優しく扱っても、まったくバンドが外れる気配が無い。
そもそもゴム製のバンドなのに滑って、力を入れにくい。
壊れるのを覚悟して、全力でバンド外しにかかっても、まったく外れなかった。
購入したその日のうちに、再びお店に行ったよ。
サービスセンターのおばちゃんも、
「硬ぁーい♪凄く立派ね、壊れちゃいそう」と、エッチなセリフを言っていたよ。
サービスセンターに居たおばちゃん二人をメロメロにしたスマートウォッチ。
困ったおばちゃん達は、店の奥の方に居る専門家を無線で呼んだ。
専門家による全力パワーで簡単にバンドは外れた。
かなりグリグリやって、顔を真っ赤にして外していた。こんな商品で良いのか。
お店にあった同じ商品の新品を開封して、おばちゃんたちが楽しんでいた。
硬い。壊れそう。エロ本じゃないのだからさぁ。
新品の方も、専門家の全力パワーによって、バンドは外された。
そういう商品なのだ。納得させられて、返品は出来なくなった。
ちなみに一度バンドが外れると、今度は付け外しがスムーズになった。
なんとも安っぽいと言うか、今度は別の意味ですぐに壊れそうである。
専門家の全力パワーでガバガバになっちゃったよ。えっち!!
問題その2。
怪しいアプリ。
バンドが外れない問題で疲れ果てて、昨日は終了。
ガバガバになっただけで、私はウットリと満足していた。
実際、充電を完了させてスマートウォッチの画面を見ると美しいのだ。
想像していたよりも、ハッキリ!クッキリ!見やすい画面だった。
そして、今日。ついにスマートウォッチとスマホの連動作業にかかる。
うん、不安になってしまうほどアプリの評価が悪い。
DayBand - Google Play のアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.yc.dayband&hl=ja
評価は2.8。ほとんどの人が★1。
たまに★5などの高評価を付けている人が居るため、評価を持ち直している。
いやいや、高評価マンの正体は業者だろこれ。信じられないぞ。
自分のスマホにインストールするのではない。
母のスマホとは言え、ちょっと気が引ける。
しかしアプリを入れなければ、スマートウォッチの時計機能すら使えない。
スマホとブルートゥースで同期して、時間を合わせるのだ。
その他、色々な機能がスマホアプリとの連携を前提としている。
スマートウォッチ単体で機能が完結していない(当たり前か)。
怪しいと思いつつも、仕方が無くアプリをインストールした。
スマホとスマートウォッチの連動が完了。
明日、実際に使えるかを試してみる予定。
どうやら母は一日中スマートウォッチを付けるつもりは無いらしい。
一応、睡眠時間の計測機能?や、血圧の測定機能など、
スマートウォッチの付けっぱなしを想定しているような機能もある。
マジで万歩計として買ったのか。
多機能スマートウォッチのほとんどの機能をオフにして、使用する。
慣れてきたら、必要そうな機能を順次アンロックしてみる。
いきなり色々な機能を押し付けられても把握できない。ゲーマーなら分かるはず。
ドタバタした影響なのか、既に母が「要らない」とか言っていてヤベー。
安さを理由に、スマートウォッチを2台も購入しようとしていたのもヤベー
(結局、お試しで1台のみ購入した)。
妹や私にスマートウォッチを譲渡しようとしてくる。父にもあげようとしていた。
もちろん誰も要らない。2千円とは言え、買ったのは母だ。母が使ってくれ。
果たして母はスマートウォッチを気に入るのだろうか。
準備段階が問題だっただけで、実際に使用すると満足できる商品であれば良いなぁ
- 関連記事