潰しにかかっているとしか思えない
» 日記
とんでもない事が起きたな……。【ジャンプ】「本人のせいじゃない。スタッフの確認不足」高梨沙羅がスーツ規定違反でコーチ反省 - スキージャンプ - 北京オリンピック2022 : 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/olympic/beijing2022/ski_jump/news/202202070001294.html
【ジャンプ】高梨沙羅インスタ真っ黒画面で謝罪「大変なことしてしまった」メダル失った責任痛感 - スキージャンプ - 北京オリンピック2022 : 日刊スポーツ<北京オリンピック(五輪):ジャンプ>◇混合団体決勝◇7日◇国家ジャンプセンター
新種目のジャンプ混合団体で日本(高梨沙羅、佐藤幸椰、伊藤有希、小林陵侑)は1回目で、北京五輪では最後の種目となる高梨沙羅(25=クラレ)がスーツの規定違反で失格となった。
https://www.nikkansports.com/olympic/beijing2022/ski_jump/news/202202080001507.html
高梨沙羅、涙の失格後に飛んだ2本目に前ドイツ監督は憤り「これは本当に気の毒だ」 | THE ANSWER自身のインスタグラムを更新し、自らの思いをつづった。メダルを失った責任を痛感し、チームメートに謝罪した。画面は真っ黒だった。7日の混合団体の1回目にスーツの太もも回りが2センチ大きかったとしてスーツの規定違反で失格。日本は追い上げたものの4位とメダルには届かなかった。
https://the-ans.jp/beijing-olympics-2022/217548/
陰謀を感じざるを得ませんね。北京五輪は7日、新種目のノルディックスキージャンプ混合団体(出場10チーム)が行われ、計4か国5人がスーツ規定違反で失格に。
半分冗談、半分本気。
こればかりは日本のジャンプ関係者を責められない。
当然、失格になった本人もだ。
4カ国5名が“犠牲”に…高梨沙羅が泣き崩れた超異例“スーツ規定違反”乱発の「なぜ」と再考されるべき手順《ドイツ監督も激怒》 - スキージャンプ - Number Web - ナンバー
https://number.bunshun.jp/articles/-/851970
スーツ規定違反になった独選手「女子のジャンプをぶち壊した」FISを強く批判【北京オリンピック】 | ハフポストオリンピックでは初めての開催となる男女各2名、計4名によるチーム戦。日本は男子がノーマルヒル金メダルの小林陵侑と佐藤幸椰、女子はノーマルヒル4位の高梨沙羅と伊藤有希。とりわけノーマルヒルでの結果に涙を見せつつ、それでも団体戦へと気持ちを切り替えた高梨に注目が集まっていた。
https://www.huffingtonpost.jp/entry/mixed-team-ski-jumping-beijing-olympics_jp_6201c1c9e4b0f8a1b8487dda
超異例……。他の国の選手は日本人の巻き添えを食らったのではないか。2月7日に開催された北京オリンピック・ジャンプ混合団体では、5人の選手がスーツ規定違反で失格となり、ジャンプが無効になった
日本人だけを失格にすると目立つため、それっぽい選手を失格にしたとか。
事前にチェックしておけば良いのに、失格にするためのチェックとしか思えない。
「日本人アスリート」差別の「ルール改定」の横行
https://skawa68.com/2019/04/22/post-6582/
<2021/2/6追記>高梨沙羅さんの「スーツ規定違反で失格」は悪意ではないか?
2/5にオーストリア・ヒッツェンバッハで行われたノルディックスキー・ジャンプのW杯個人第5戦で、高梨沙羅さんが「スーツ規定違反で失格になった」とのニュースがありました。
ジャンプの世界では「スーツ規定違反」はたびたび起きるようですが、1998年長野五輪ジャンプ団体金メダリストの原田雅彦氏によると、「今回のような太もも部分での失格は聞いたことがない」そうです。
個人ブログだけど、話が良くまとまっているので引用。最近、日本人のアスリートが大活躍をしているのを見ると、2020年の東京五輪が大変楽しみになってきます。
しかし、私には以前から気になっていることがあります。それは、日本人選手が優勝を重ねる大活躍をすると、必ずと言っていいほど、活躍している日本人選手に不利な「ルール改定」が行われてきたということです。
去年も高梨沙羅が狙い撃ちされていたようだ。知らなかった。
尚更、今回の出来事も狙われていたとしか思えない。
しかも前回も今回もスーツ規定違反。
なんだい、もしかして高梨沙羅は体重が変わりやすいのかい。
体重が変わりやすいと分かっているのならば、事前に対策も出来るはず。
過去のスポーツ関連でも、「日本人を狙っているのか?」と思えるような、
ルール変更が何度も行われている。
それぞれについて詳細まで把握していないけど、疑惑は知っていた。
だからこそ、今回の話も怪しいとしか思えないのだ。
どっかの国にとって、よっぽど高梨沙羅が恐ろしい存在なのだろうな。
そして高梨沙羅だけではなく、日本人が許せない存在なのだろう。
やっぱりオリンピックは平和の祭典じゃないわ。スポーツはサイテー!
バッハはぼったくり男爵!!
今後、日本人の人口が急激に減って、必然的に優秀な日本人も減る。
自然消滅の道に突き進んでいるので、あまりイジメないで欲しい。
絶滅危惧種になってから保護する予定なのかな。嫌な感じだ。
ただでさえ素直に楽しめない北京オリンピック。良くないわー
- 関連記事