2022-01-15 23:59 [Sat]
重たく湿った大雪、おまけに強風4
» 日記
ようやく落ち着いたようだ。北海道で記録的な積雪も 日本海側は大雪のピーク超えるも除雪中の事故など注意(気象予報士 日直主任 2022年01月15日) - 日本気象協会 tenki.jp
https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2022/01/15/15712.html
ピーク越え。確かに強風が無くなった。今日15日は冬型の気圧配置が緩み、日本海側の雪は降り方が弱まっています。ただ、多くの所で積雪が平年を上回り、北海道安平町では午前6時に統計開始以来1位となる104センチを記録。今後も雪下ろし中の事故や屋根からの落雪などに十分な注意が必要です。
未だに少しずつ雪が降っていて、スッキリとは晴れていない。
テレビの天気予報でも、曇りの日ばかりだった。
最悪の天気からは脱しても、良い天気になりそうにない。
あとは片付けか。どっさり積もった雪は融けていない。減っていない。
雪山として残り続けている。屋根の上の雪もそうだ。
そろそろ雪下ろしをしないと、怖いぐらい屋根の上に雪が積もっている。
週間予報で晴れている日が見当たらなかった。
気温が高めの日はあったけど、雪が融ける事を期待できそうにない。
やるしかないのか……。
また大雪の日はあるのか、最後の大雪だったのか。何とも恐ろしい
- 関連記事