2021-12-31 23:58 [Fri]
2021年(R3)おしまい
» 日記
2021年が終わろうとしている。今年は一体何があったのだろうか?私のブログを個人的に振り返ってみた。
1月:札幌市の成人式が中止。Blenderの壁をついに乗り越えた!モデリングにハマる。「黙食」と言う言葉を知る。エヴァQでエヴァ沼にハマる。地味にHaydeeにハマる。フェニキシアン・クラスター・アマリリス^q^
2月:124年ぶりの節分。ラジオを聞き始めた。数年に一度の猛吹雪。色塗りの修行が上手くいかない、手頃な課題を探せない。まだまだBlender!リトポ地獄を抜けた。エレベーター工事に伴う準備のため、色々な進捗がストップし始める。オンライン雪まつり(笑)
3月:シンエヴァが公開された。BookLive!で50%OFFクーポンを引き当てた!札幌で130年ぶりの3月最高気温。祖父が原因不明のまま退院し、老人ホームへ入居した。本格的にエレベーター工事関連でトラブルが発生、せっかく出来てきていた良い流れが全て木っ端微塵に破壊された。ストレスでイライラが半端ない。
4月:雪が融けた。FC2ランキングで4位と1位になった。Windows Updateに翻弄された。生活が乱れたまま改善できない。
5月:おかしいレベルで心臓が痛い。ケツアナに酸素をぶち込むエヴァ法。Flashのサポート終了に伴い、SamorostがSteamで無料リリース。北海道の感染者数がぐんぐん伸びていき、727人になった。
6月:札幌で10年ぶりに6月の初夏日、1週間後には真夏日となった。何故か就寝中に笑いが止まらなかった。夢と現実の狭間を彷徨う。あたおかロシア。札幌の1日にあった出来事が酷い。家に新しい猫がやってきた。生後8ヶ月の暴れん坊。妹と母が溺愛してお嬢様に育てる。
7月:安心安全・日本はチャイニーズピーポーの国。銭ゲバのクズどもと、メチャクチャなオリンピック。気合が入ったグーグルのオリンピックゲーム。Steam Deck発表!欲しい!何故か4時44分に時計のアラームが鳴った、翌日は鳴らなかった。札幌で21年ぶりの猛暑日。視力の低下を感じる。
8月:日本自体が新型コロナになった(38.8度なので軽症)。札幌で15日連続の真夏日。日本の近くに台風が3つ。前線停滞大雨、8月の雨量が記録更新。Pythonにハマる。メガネが壊れた。父母からワクチンハラスメントを受けた。呪われたオリンピックのおかげで、朝型生活を1ヶ月続ける事が出来た。
9月:身体がダルくて思うように動けない日々。菅首相が突然の退陣表明。缶コーヒーにハマっていた。ウェイト転送の悩みが解決した。イライラしやくなっていた。梅酒の宅飲み、調整がヘタクソですぐに酔う。Blenderで作り続けていたモデルを完成とした、次に進みたい。祖母が通っているデイサービスで、新型コロナの感染者が出た。岸田さんは果たしてスーパーマンなのか?Skyrim熱が再燃し始めた。
10月:猫の避妊手術をした、そして医療ミス。札幌の10月の最高気温が記録更新。富士山が9年ぶりに全国初の初冠雪。少しずつ時間がズレて夜型生活になり始めた。テロを疑いたくなるような事件が多発。2日連続で頭痛。息がしづらい、息苦しい。缶コーヒーを程々にしようと思い立つ。スタンディングデスクが欲しくなってきた。ろくでもないサイトばかりが目立つ、SEO ポイズニング。選挙がキモイ、日本オワタ。
11月:祖父が原因不明の入院。入院中の祖父に会いに行った、今までに見た事が無い祖父の姿だった。大規模な太陽フレア、オーロラの可視率が異様に高くなる。札幌の感染者が1年4ヶ月ぶりにゼロ。Skyrim AE発売。札幌で過去3番目に遅い初雪。寒くなってきた。
12月:全国的に感染者が少ない日が続く、出歩こうか迷ってしまうような日々。前澤ついに宇宙へ。アメリカで竜巻が30個も発生。札幌で記録的なドカ雪、統計開始以来最も多い、一気に積もった。
どんどん文章量が増えていく……。もっと簡潔に出来そうで、出来ないジレンマ。
今年は活動できていない、不調な日が多かった。運動不足、自粛疲れ、隠れ鬱(?)、
無駄にした時間が多い。寝過ぎである。起きていても、力が出ない日が多かった。
いまいち原因が分からなかった部分も大きい。対処が出来ていない。
エレベーター工事関連でストレスマッハ。我が国、日本についてもストレスマッハ。
色々と酷い一年だったと思う。
FC2ランキングで上位になったのは驚いたな。
かなり昔のように感じるけど、8ヵ月前の出来事だった。
上位になった後、予想通りいつもの順位に戻った。
本当に何だったのだろう。
今年も映画はあまり観ていないな。
ブログに書いていない分を含めても、いまいちだ。
観たい映画は多いのだけど、制限事項だな。
エヴァQのおかげで、すっかりエヴァの事が気になっていた時期があった。
最後まで観た今となっては、うーん……。
最後のシンエヴァも、なかなか凄い映画ではあった。
何度か観ているうちに何か分かるのかな。そのうち、また観ようとは思っている。
2021年の個人的なベストゲーム。
Haydee かな。
かなりプレイして、やり込んでいた記憶がある。
全クリはした。その後、全実績解除に挑戦して挫折した。
素早くクリアするにはコントローラーだと辛い部分があったのだ。
また挑戦してみても良いのだけど、しばらくは良いかなぁ。無理ゲー。
キャラがエッチなだけかと思いきや、ガチゲーだった。
かなり良く出来ていたな。良いゲームだったよ。
続編の方も気になっている。
他は当然Skyrimだ。MODの環境構築に、まさかの3ヵ月以上かかっている。
1ヵ月ぐらいで準備できるだろうと思っていたけど、甘い見積もりだった。
今はかなり整ってきている。あと少し頑張れば、納得の環境になる。
だが、そのあと少しが遠い。冒険しないまま、再び積みたくないなぁ。
何とかしたいところだ。
ブログには書いていない、実生活では一体何があったのか。
メモ帳の記録を辿ってみる。
しかし、残された時間が少なかった!今年は無しで。
書いてある事はエレベーター事件の事が8割。残りの2割は猫の事だった。
相変わらずメモ帳を全然使っていない。
エレベーター事件について書いたメモは、弁護士に時系列を説明する時、
大いに役立ったので、まぁ良し。あまり使っていなかったけど、役には立っている。
2021年は2020年に引き続き、とにかくストレスの多い年だった。
もう1年中エレベーター事件に振り回されたような物だった。サイテーだよ。
毎年、正月から雪解けぐらいまでは頑張れている。
注目すべき点だね。正月の区切りで、色々とリセット出来ているのだ。
つまり私の場合は、毎月正月気分になれれば、1年を通して頑張れる可能性がある。
毎月正月とか駄目人間っぽいけど、リセット・心機一転と言う意味だからな。
何なら毎週正月ぐらいの気持ちの方が良いのかもしれない。
さすがにね、何らかの形を作りたいわ。つれー。辛くなってきた。
今の私は徹夜3日目だ。これぐらい無理して、毎月リセットを試みれば、
駄目な状況から抜け出すキッカケになれそうだ。
なかなか悪いループから抜け出せない。身体が動かない事が多い。
何でも良い。遊びでも良いから、身体を動かすようにしようと思う。
やー、眠い。明日からは2022年。リセットだ。
新しい年が始まるぞ。良いループを作り出せ。
そのためにも、今日は早く寝る。おやすみ!!!
それでは、みなさん良いお年を。
- 関連記事