2021-11-07 23:59 [Sun]

好きなチートを持っていけたとしても2

    » 日記
    過去に戻って、やり直したい。

    好きなチートを持っていけたとしても
    http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-2494.html

    エチエチハーレム世界に行きたい。

    おう、現実逃避(その2)だが?
    質が悪いのは、異世界に行くよりも変に現実味があるせいで、
    色々と考え過ぎてしまった事。

    昨日、久しぶりにすんなりと眠る事が出来なかった。
    いつもならばベッドに寝転んで、20~30分以内には夢の世界に行ける。
    小難しい事を考えたり、明日の予定を立てたり、くだらない妄想をしていれば、
    いつの間にか寝る。しかし昨日は2時間近く眠る事が出来ず、
    ベッドの上でゴロゴロと体勢を変えていた。徹夜しようかと思ったぐらいだった。
    結果的には、いつの間にか眠れて良かったよ。あぁ、寝坊したよ。

    【暴露】タイムリープする方法7選
    https://www.youtube.com/watch?v=yPWHp1WHo1U

    原因となった動画。

    タイムリープはもはや一般的な言葉なのかな。
    タイムスリップは肉体も精神も、今の状態のままで未来過去に行く事。
    タイムリープは精神、中身だけ移動する事。肉体は伴わない。

    上の動画では何故か、しきりに中学生に戻りたがっている。
    よほど良い思い出があったのだろうな。タイムリープなので、
    精神、中身だけが中学生時代に戻る。
    「見た目は中学生、頭脳はゆっくり(大人?)」状態だ。コナンだよ。

    引っ掛かったのは、タイムリープをして乗っ取ると言うキーワードだ。
    タイムリープの事は結構前から知っていたが、「乗っ取る」と言う発想が無かった。
    良く考えると確かにおかしい。過去の自分は突然現れたわけじゃない。
    赤ちゃんの状態から中学生時代まで生活したはずの、精神は何処に行ったのだ?
    また現在の大人の精神が移動したとして、大人の身体は抜け殻になるのか?

    タイムリープした人はたくさん居るようだけど、する前の状態は誰にも分からない。
    した後の自分の生活は分かっていても、元々の身体の事は分かりようがない。
    ……まぁ、考えるだけ無駄だな。


    私はね、小学生からやり直したい。
    よく煽りセリフで「小学生からやり直せ!」とあるが、出来る物ならやり直したい。
    ただし精神は今のままで、身体は小学生。時代も小学生時代まで遡ってな。

    あー、消費税の無い時代に戻りたい。
    手遅れになる前の日本に戻りたい。

    私が小学生に戻ると、クソ生意気な子供になる自信がある。いや、絶対になる。
    周りの大人たちに色々と提言をするし、クソガキは泣かす。
    悪びれもせずに、クソガキの親にまで喧嘩を売るわ。完全に問題児だ、これ。
    そのくせ真面目に勉強するので成績は良い。困った子供になるな。

    ……ここでまた疑問が出てくる。
    せっかくタイムリープしたのだから当然、同じ運命を辿る人はいないだろう。
    逆に同じ運命を辿るのも難しい。いちいち過去の選択肢を覚えている人は少ない。
    おねしょ選択肢、あの時トイレに行ったか、行っていないか。覚えていたら怖い。

    確実に未来が変わるよね。どの程度、変わってしまうのか。
    いくら目立たないように行動をしていたとしても、影響は少なからず出てくる。
    バタフライ・エフェクトの問題だ。

    同名映画はなかなか面白かったので、興味があればどうぞ。
    主人公がイケメンでカッコイイ。しかし他の作品を私は知らないな。
    過去に戻って何かをする。現在の変化を確かめる。また過去に戻るの繰り返し。
    次から次へと予測不能な事態が巻き起こっていく。恐ろしい映画だよ。

    バタフライ効果 - Wikipedia
    http://ja.wikipedia.org/w/index.php?curid=39840

    (予測可能性:ブラジルの1匹の蝶の羽ばたきはテキサスで竜巻を引き起こすか?)

    タイムリープして勉強を頑張ってしまった結果。
    (相対評価であれば)誰かの成績表が、以前よりも少しだけ悪くなる。
    以前よりも良い高校、良い大学を受験した結果。
    ギリギリで合格していた人が落ちる事になる。

    元々、陰キャでいじめられっ子だった人間がタイムリープして、
    いじめっ子に反撃した場合。大人の頭脳で立場を逆転させた場合。
    果たして、いじめっ子は以前と同じような人生を歩めるのだろうか。

    人間関係を変化させた場合。いなかったはずの恋人が出来てしまった。
    その結果、代わりに恋人が居ない人間が出来てしまう。
    元々、恋人になるはずだった人間と自分は別人だ。
    デートプランだって絶対に異なる。お店の売り上げが少しずつ変わってしまう。

    恋人が居るはずだったタイミングなのに、恋人を私に奪われた人。
    その後の人生に影響を及ぼすのではないだろうか。
    恋人と遊ぶはずだった時間で、別の事をする。新しいスキルが身に付く。
    恋人によって得るはずだった自信を失う。人間関係に失敗するようになる。
    良い方にも、悪い方にも転ぶ可能性が出てくる。

    ほんの小さな変化が積み重なって、一体どれほど大きな変化となるのか。
    自分が変わると、周囲の人間の運命も少しずつ変化してしまう。
    タイムリープすると、確実に今の私は居なくなる。人生が変わる。
    自分だけがハッピーになろうと思っても、絶対に影響が波及してしまう。
    もしかすると世界規模の変化が起きてしまう。怖くね?(笑)

    タイムリープは「蝶の羽ばたき」どころの騒ぎじゃない。

    良くも悪くも、二度と同じ世界には戻る事が出来ない。
    異世界とはわけが違う。タイムリープは世界の改変に値する。
    タイムスリップと同様に、タイムパトロール案件だろう。
    変化の具合、パラレル具合はタイムスリップほどじゃないかもしれない。
    だが、確実に変わってしまうぞ。そして、元の世界には戻れない。

    世界の運命を変えるためには、タイムリープするしかない!
    日本の未来を変えるためには、タイムリープするしかない!
    ってね。ハハッ。

    こうして眠れなくなってしまったわけだよ
     

    コメントの投稿

    非公開コメント

ブログ内検索
カレンダー
    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
リンク
Glep Web Ring
    Glep Web Ring