2021-10-13 22:24 [Wed]
吉と出るか凶と出るか、今後が怖い2
» 日記
本当に大丈夫かよ。早くも不信感を抱いてしまった。吉と出るか凶と出るか、今後が怖い
http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-2464.html
初めて避妊手術をした。
現在飼っている若い猫は、近所の別の動物病院で診て貰っているのだ。
避妊手術で腹を切り裂き、内臓を取り出した。今度の動物病院は個人ではなく、チェーン?
私はまだ行った事が無いので、病院の規模をよく知らない。
少なくとも個人ではない。複数の医者と看護師が居る病院だ。
手術から一週間が経ったので、縫っていた糸の抜糸をして貰った。
ようやくエリザベスカラー(首の周りにつける器具)を外せると思いきや、
そうはいかなかった。
肛門嚢に膿が溜まっていたのだ。
避妊手術をする少し前から、キッチンマットにお尻を擦りつける仕草をしていた。
本で調べた結果、肛門嚢炎の可能性がある事が分かり、
避妊手術をする時に、動物病院に相談していたのだ。
「手術をする前に、溜まっている膿を出しておきますねー」
避妊手術以外にも、バッチリお金を取られた。
もちろん抜糸も、同じ動物病院でしてもらった。
しかし抜糸を担当した医師は、避妊手術をした時の医師とはまた別の医師。
それで判明した。
金だけ取って、膿を出すのを忘れていたらしい。
そんな事ってある?医療ミスじゃないか。
猫を病院に連れて行った妹から話を聞いて、すぐには事態を呑み込めなかった。
もはや本当に避妊手術をしたのかも怪しい。腹を切っただけじゃないのか。
別の内臓を取り出したのではないか。本当に目的だけを果たしたのか。
つつがなく、無事に手術は完了しているのか。何も信用できないのだが?
レントゲンを撮れば一発で分かる事だし、さすがに大丈夫だとは思うけどさ。
私の不信感を更に強めるような、信じられない出来事だった。
抜糸をすると共に、忘れ去られていた膿を絞り出した。
お金はもちろん抜糸の代金のみ。金だけ取られていた状態は解消した。
猫がお尻を擦り付ける事も無くなった。大丈夫なのかな?
今度は手術をした腹ではなく、尻を保護する必要がある。
外せるはずだったエリザベスカラーは、あと3日間だけ付けている事になった
- 関連記事