2021-08-31 23:09 [Tue]

メガネは身体の一部!必要不可欠だ3

    » 日記
    新しいメガネも検討しないと駄目だな。次はいつ壊れるのか……。

    メガネは身体の一部!必要不可欠だ
    http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-2425.html

    ……メガネのレンズがポロリと落ちたのだ。
    良く見えない裸眼で頑張って見てみると、
    レンズがハマっている部分のフレームが、パックリと割れていた。

    ほとんど問題なく見えているのだけど、微妙に度数が合っていない。
    見えづらい感じがあるし、首、肩が凝る。ブルーライトカットが無いのも辛い。
    PCの画面を見続けられないぞ。
    (ブルーライトカットだけのせいじゃないのだろうけど)目が痛い。

    修理完了まで1週間。9月1日に直ったメガネを取りに行く予定。

    修理完了まで1週間の予定だったのに、早く修理が完了した!
    昨日8月30日に修理完了したので、5日で修理が出来た事になる。
    せっかく早く修理してくれたのに、取りに行ったのは今日8月31日。
    お知らせの電話が来るのが少し遅かった。
    もう少し早い時間に分かっていれば、取りに行っていた。仕方が無いね。

    壊れた部分のフレームを溶接。耐久力が今までよりも落ちた。
    また近いうちにお世話になるのか。メガネは不便だな。
    修理費用は3,300円。

    しかし!無料!!

    「いつもお世話になっているので……」
    「え?」

    声出たわ。お金を払う気満々だった。
    預かり証にハッキリと3,300円の値段が書いてあったのに、良いのかよ。
    いくら目が悪いと言っても、古いメガネのおかげで見えていたぞ。
    富士メガネは凄く良いぃぃ!はい、宣伝しておいたよ。

    メガネは身体の一部!必要不可欠だ2
    http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-2426.html

    壊れたメガネの、一つ前に使っていたメガネに慣れた感じだ。
    一日経って昔の感覚を取り戻せたのかな。
    度数が合っていないので見えにくい事は見えにくい。

    前のメガネに慣れ過ぎてしまった。
    復活したメガネに違和感がある。確かに目は疲れにくい。
    だが、何か見づらいような気がする……。度数の違いが大きかったようだ。
    そのうち慣れて、元の感覚に戻るだろう。

    明日からは9月!戻ってきたメガネと共に、また頑張るかー
     

    コメントの投稿

    非公開コメント

ブログ内検索
カレンダー
    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
リンク
Glep Web Ring
    Glep Web Ring