2014-04-24 21:21 [Thu]
レイド リベレーションズ
» ゲーム
昨日の記事に誤りがあったので訂正します。リベレーションズ(ネタバレは無し)
> そして、本題です。
> バイオハザード リベレーションズ アンベールド エディション
> Normalで一周しました。
> 一周に9時間13分かかりました。
> 体感はもっとかかっていた気がします。
初っ端から間違っています。
Normalの一周にかかった時間は、9時間51分47秒でした。
(大して変わらないですが^^;)
間違っていた9時間13分という情報が何処から出てきたのかと言うと
residentevil.netというサイトからです。
カプコンさんが運営しているバイオハザードの公式サイトの一つです。
登録して、ゲームと情報をリンクさせると
各種情報が詳しく分かったり、アイテムが貰えたり?、イベントに参加できたりします。
現在(2014/04/24)のところ、バイオハザード リベレーションズと
バイオハザード6が対応しています。
このサイトの情報で以下の画像のようになっていたため
まんまと間違いました。

ノーマルのクリアタイムのところに
0:09'13''
となっています。
これは全クリまでの時間ではなく、
そのチャプターをクリアした時間でした。
それぞれのチャプターのクリア時間を見ていて
気が付きました。
そして自力で全クリの時間を算出しました。
全クリの時間ぐらい載せても良いのに、、、
私が発見できていないだけかもしれませんけどね。
タイトルにある通りレイドモードを攻略中なのですが
酷いです……。
まさかのボスラッシュがあり、10回程やられてきましたorz
詰んだと思って、攻略情報を調べてもあまり有用な情報がなく
根性で倒しました。
レイドモードの難易度の中で最も優しいDarkでも
やたら難しかったです。
Darkをクリアすると、難易度が一つ上がったDeepが解放されたのですが
これがまた難しいです。
1ステージ目から、殺しに来ています。
どうやら2ステージ目でレベルを上げてから進まないと
大変な苦労を強いられるらしいので、現在はレベル上げ中です。
そしてレベル上げに飽きたので、本編を最高難易度で攻略中です。
アクションゲームをやっているはずなのに、気分はRPGですね。
今のやっているステージ付近(Deepステージ1~2)では
良い武器やパーツが登場しません。
キャラクターのレベルを上げて、ゴリ押しプレイで先に行くしかありません。
いくらテクニックがあっても、攻撃力が足りないと弾切れになり
強制ナイフプレイになってしまうからです。
……これは面白いのか??
と思い、ネットの情報を調べていると楽しめている人もいるようです。
カラクリとしては、3DS版とは比較にならないほど
アンベールド エディション版は、難易度と理不尽度が増しています。
3DS版ではサクサク進んで面白かったみたいですね。
アンベールド エディション版は、運ゲーとレベル上げゲーのようです。
それでも楽しめる人は、楽しめているみたいですが。。。
お手軽さは激減して、廃度が上がってしまった感じでしょうか。
Coop、オンライン協力プレイ前提の調整がされた結果、
ソロプレイの私は涙目です;;
今回プレイした、
バイオハザード リベレーションズ アンベルードエディション
は、バイオハザードの中でも難易度が高い部類だと改めて思いました。
途中で満腹になって、アンインストールするかもしれませんw
大多数のプレイヤーを苦しめているようで、
実績を達成している人が少ないです。
(そもそも全クリしている人も少ない……?)
一体どこまで進むべきか、どこで見切りをつけるか、
そこが問題です。
ゴーストシップという、レイドモードで最も難しく
長丁場となるステージがあります。
良い武器や、凄いパーツがあるらしいので、
少しだけチャレンジしてみたところ、絶望して絶命しましたorz
ゴーストシップ一周までは、なんとか頑張りたい……ぐふ
- 関連記事