2021-06-28 23:59 [Mon]
面白そうなゲーム紹介124
» ゲーム
ねむし。恒例の寝落ちをしたが、それでもまだ眠い。
本日のお知らせ広告。
ウィッチャー3は名作だよね、多分。まだやった事が無い。持っていない。
そのうち購入してプレイすると思うけど、まだその時じゃないかなー。
「鬼谷八荒」何て読むの?きやはっこう?私の馬鹿が丸出しになってしまうな。
たまたまディスカバリーキューに出てきたから助かった。
雰囲気は良さそうなのだが、ガチ中華ゲー。
中国語にしか対応していないのは厳しい。読めないよ。
日本人のレビューに絞っても、何故か中国語のオンパレード。ナニコレ。
日本に住んでいる中国人?それとも中国人のなりすまし?訳が分からない。
謎のゲームである。中国語が読めて、興味がある人は検索してみよう。
ニーア、、、尻ゲーじゃない方の。ストーリーが面白いらしいので興味がある。
レプリカント。尻の前の予習で、危うくPS3版を中古で購入するところだった。
そのうち買って、プレイしてみたい。
では、私が面白そうと思ったゲームを紹介する。
実際にプレイして面白かったゲームも、たまに混ぜる。
なんといっても、Steam積ゲーは多いけど、
プレイ済み、クリア済みのゲームはまだまだ少ないのだ。
以前に紹介したゲームと被っていたらゴメンね。
一応、気を付けて紹介する。
何処かで見た事があるかもしれないけど、お付き合い下さい。
以下、タイトルクリックでSteamの紹介ページに飛ぶ。
(1) Everreach: Project Eden
https://store.steampowered.com/app/915670/Everreach_Project_Eden/
2,570 円が、75 % 引きで、642 円。
三人称視点3D宇宙SF雰囲気TPS尻ゲーム。
日本語対応アリ。評価は賛否両論。
カードと実績に対応。
惑星エデンに行き事件を調査せよ。どん判金ドブ案件なのか?
やたら金を掛けた大作のようだが、細部の作り込みが甘そうだ。
ストアページの動画を見ただけで、戦闘がショボそうに感じる。
TES や Fallout で有名なベゼスダを思い出すショボさ。
Falloutは面白いかもしれない。どちらかと言えばTESの戦闘か。
カバーアクションとか、撃つ以外の別のアクションがあった方が良い。
動画ではシールドを張っていたけど違う、そうじゃない。
動き的な面白さを感じない。敵もプレイヤーも銃を撃ちながら、
見合って、はっけよいのこったバンバン!して、どうするの。
せめて張り手などの近接格闘をしよう。……あるのかな?
・8時間にわたる魅力的なストーリーは、「Mass Effect」三部作でナラティブQAを務めたゲームライター、Michelle Cloughが担当。
・探索の舞台となる惑星エデンの美しい風景は、「ウォークラフト」や「スター・トレック BEYOND」などの映画にも携わったアーティストMai-Anh Tranがデザイン。
ストアページの説明から引用。実際、ストーリーは悪くないらしい。・探索の舞台は、銀河系内で始めて発見された人類の生活可能な惑星、エデン。砂漠、森林、洞窟など多様な環境が存在。独特な生態系の中を探索しよう。
そして見れば分かる通り、ゲーム画面はとても綺麗だ。
色々なロケーションがあるようで、とても期待できる。
でも、コレはゲームだからね?映像作品ではない。
必要だったのは有名なゲームデザイナー、プログラマー、テスターだったのでは?
では何故、見えている地雷のようなゲームをココで紹介したのか。
賛否両論だけあってね、悔しい事に、魅力的に見えてしまうのだ。
惑星が綺麗だし、主人公が美人だし、なんかエロいし。ああ、下心だが?
「マジで地雷なのか」と好奇心旺盛な人や、美人の尻が見たい人はどうぞ。
私はもう少し待つかな。そのうち買う、絶対にだ!
(2) Petal Crash
https://store.steampowered.com/app/1211110/Petal_Crash/
1,010 円が、20 % 引きで、808 円。
2Dドット絵パズルアドベンチャーゲーム。
日本語対応ナシ。評価は非常に好評。
カード未対応。実績は対応。
レトロな雰囲気のパズルゲーム。昔風にした「ぷよぷよ」のノリに見える。
日本語には対応していないが、パズルゲームだし大丈夫だろう。
アドベンチャー部分は無視するか、英語を頑張ろう。
レビューで有志のMODについて書かれているが、未確認。
結構良く出来たパズルゲームらしい。動画の内容からも期待が持てる。
ストーリーモード以外にも、ターン制限などのモードもある。
シングルモードが充実しているのは有難い。
そのうちネット対戦システムが実装されるらしい。
まぁ、私はボコボコにされると思うので、実装されてもやらないと思うけどな。
ちょっと変わったパズルゲーム。いつもと違った刺激をどうぞ。
好きな人は好きなはず。
(3) PiiSim
https://store.steampowered.com/app/1002270/PiiSim/
199 円が、55 % 引きで、89 円。
一人称視点3DスコアアタックFPS尿ゲーム。
日本語対応アリ。評価は好評。
カード未対応。実績は対応。
クソゲーならぬ、しょんべんゲー。オシッコがしたくなるね!
昔のDOOMみたいな、画面下のオッサンの顔がシュールで笑える。
自由な移動は出来ず、オシッコの位置を調整して、破壊していく。
もはやオシッコではなく、ビームである。オッサン干からびるぞ。
最近、個人的にクソゲーばかり見ていたため、
こういうストレートなバカゲーは嬉しく感じる。
ランキング上位のオシッコマスターを目指して頑張りたいね。
女性プレイヤーは男性の気持ちが分かるかも?
安いし、買い。
(4) Quantum Protocol
https://store.steampowered.com/app/1328530/Quantum_Protocol/
1,320 円が、20 % 引きで、1,056 円。
ターン制ローグライクSFアドベンチャーカードゲーム。
日本語対応アリ。評価は非常に好評。
カードと実績に対応。
当たり!今日のディスカバリーキューで出てきたゲームだ。
サンキュー、ゲイブ。掘り出し物っぽいぞ。
最近、日本語に対応してくれたので、日本でも盛り上がりそうだ。
まずデザインが超クール。黒基調で中二病が発症しそうだ。
ゲームのテーマも、カードでハッキングだからな。うひょー、たまらねぇ。
わりと遊戯王チックなカードゲームらしい?
ソリティアのワードに反応してしまった。熱いレビューが面白い。
早期アクセスでは無いのに、細かい調整アプデがあるそうだ。
新しいテーマ追加!と言うのが良く分からないけど、最高じゃん。
やべえな、これ。衝動買いしそうだ。デュエリストの魂が疼く。中二病!
好きな人は好きなはず。
キレが悪いので(5)も、、、っと思ったが、止めておく。
昨日と同様に時間的な余裕ナシ。
それに私のネタも有限だ!
ディスカバリーキューの「次へ」をクリックする作業をしつつ、
探索するので
お楽しみに。
面白そうなゲーム紹介123
http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-2366.html
はい、徹夜ー!禁断の深夜に缶コーヒーを飲んで頑張った。この後、無事に眠れるのか。
やっちゃったよ、久しぶりに徹夜してしまったよ。
頭がぶっ壊れているよ。
記事のバランスとか無視して、謎に尻ゲーを熱く書いてしまった。
突っ込まずにはいられなかったのだ。
4番目に紹介したカードゲームの方が熱く書くべきだった。
やはり徹夜でおかしくなっている。許してね。
生活リズムを良い感じにしたいと言いつつ、希望が見えない。
早く寝たい。徹夜しても何も捗らなかった。
明日から本気を出すしかないだろう。ヤァー!
祭りを楽しもう、Enjoy!
- 関連記事