2021-05-21 23:59 [Fri]
最先端の流行を追え!負けるな札幌9
» 日記
思っていたよりも早く記録を更新した。ついに日本一になったぞ!!最先端の流行を追え!負けるな札幌6
http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-2325.html
大迷惑なクラッシュ アンド ビルドの続きを載せたかったけど、やっちゃったよ。今日(5月13日)の北海道の感染者数は712人。
勢いが止まらない。何か間違っていないか。
対策が不十分なのでは?恐怖を感じる。
書かざるを得ないよ。念願の日本一。
北海道は日本の、流行の最先端の地だぞ。やったね。
道内感染最多727人 12人死亡 知事「大変深刻な状況」:北海道新聞 どうしん電子版
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/546453
今日(5月21日)の北海道の感染者数は727人。道などは21日、新たに727人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。道内の日別の感染者は13日の712人を上回り、過去最多を更新した。道内全14管内で感染者が確認され、札幌市外の感染者は初めて300人に達した。死者は12人で、年代が公表されている中ではこれまで最も若い30代の死者が初めて確認された。
札幌市の感染者発表は427人(うち47人は居住地非公表)で、13日の499人に次ぐ2番目の多さ。道内の感染者は延べ3万3318人(実人数3万3242人)、死者は計985人となった。死亡した30代は札幌市の男性だった。
またもや700人を超えてしまった。
最近は落ち着いた数字だったので、もう700人を超えないだろうと思っていた。
甘かった。変異型ってヤツは予想外に強い。
道内感染最多727人 12人死亡 知事「大変深刻な状況」:北海道新聞 どうしん電子版
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/546453
「大変深刻な状況」と言うのは、本当に思っているのかね。21日の道内の感染者数は47都道府県で最多となっており、鈴木直道知事は同日の記者会見で「大変深刻な状況で、誰もがどこでも感染する可能性がある。今週末は緊急事態宣言が発令されてから初の週末。人流を抑えることができるかが極めて重要だ」と述べ、外出自粛を改めて訴えた。
感染経路不明が相変わらず多く、誰がいつ感染してもおかしくない。
大変恐ろしい状況になってしまった。
【北海道・札幌】人口あたりの新型コロナウイルス感染者数の推移
https://web.sapmed.ac.jp/canmol/coronavirus/hokkaido.html
感染者数で日本一。更に10万人当たりの感染者数でも日本一。
上リンク先の見方がイマイチ分からないが、テレビでやっていた。
東京や大阪よりも深刻な状況だ。
どう考えても明らかに北海道、そして札幌が日本一となったのだ。
東京や大阪に比べて、田舎の北海道がよく一番を取れたものだ。
陸続きじゃないぞ。全国の感染者状況を見ると、北海道の近くの、
青森や秋田よりも、圧倒的に多い。何処から入ってきた。
突然、北海道で爆発している。
新幹線も飛行機も直通じゃないのに、特に札幌が酷い。
札幌だけじゃなく、北海道内の他の市にも広がっている。
北海道は広いのに、何故?
本当に緊急事態宣言で自粛しているのだろうか。何か対策が足りなくない?
もう一番は取ったのだから、良いじゃないか。そろそろ落ち着こう。
今度は「何処まで記録を伸ばせるか」の挑戦が始まっているのか。
オリンピックまで感染状況を維持して、ばら撒く作戦?んほおおー。
身の危険を感じる。流行の最先端である札幌人は、感染を回避する難易度が高い
- 関連記事