2021-05-12 22:25 [Wed]
最先端の流行を追え!負けるな札幌5
» 日記
思っていたよりも早く記録を更新した。やばない……??最先端の流行を追え!負けるな、札幌4
http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-2321.html
記録更新のペースが早い。完全に予想外だわ。今日(5月9日)の北海道の感染者数は506人。
まさか1日で記録を更新するとは思わなかった。100人単位で増えている。
「いくら何でも500人ぐらいでストップするだろう」私の見積もりは甘かった。
まだ止まる様子が無い。
緊急事態以外の何者でも無い気がする。病床も空きが少ない。
北海道で529人感染、過去最多 札幌でも最多352人 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASP5D5CJSP5DIIPE01D.html
北海道内で12日、新型コロナウイルスの感染者が新たに529人確認された。9日の506人を上回り、過去最多を更新した。400人を超すのは5日連続。500人超は9日に続き2度目。
札幌市では352人の新規感染者が確認された。9日の327人を上回り、こちらも過去最多を更新した。
朝日新聞(笑)だけど、多分本当のデータだと思う。札幌以外の保健所設置市(旭川、函館、小樽)の公表分は、旭川市18人、函館市2人、小樽市16人。道庁公表分は141人(死亡1人)。主要市以外の他地域分が連日100人を超える状況が続き、感染が全道に拡大している。
今日(5月12日)の北海道の感染者数は529人。
札幌が北海道全体の足を引っ張り続けている。
最先端の流行を追え!負けるな、札幌4
http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-2321.html
前回こんな事を書いたが、ついに札幌の周りでも増え始めた。札幌の異常な増え方も気になる。北海道は広いからね。
札幌のお隣である小樽は、たったの15人らしい。
327人で北海道全体の足を引っ張る札幌と、その隣の小樽で差があり過ぎる。
札幌を中心に広がるならば分かる。しかし現実は札幌だけが増えている。
札幌の病床が足りないため、周辺の市のお世話になる事もあるらしい。
私は札幌市民なのだけど、本当に申し訳ない。酷い話だと思うよ。
今、私が新型コロナを含めて何らかの病気になったら、
札幌市外の病院に行く事になるわけだ。これは医療崩壊だろ……。
北海道 新型コロナウイルス感染症の最新情報:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/special/coronavirus/hokkaido/
朝日新聞ついでに、久しぶりに上記リンクを貼っておこう。
去年は度々、グラフが限界突破して、数字が反映されない事があった。
今はもう準備万端だね。北海道のグラフが600まで用意されている。
なるほど、朝日新聞の読みでは「600人が限界だろう」と言う事か。
さて、どうかな?
大阪を追いかけている札幌が、この程度で止まるはずがない。
朝日新聞の記事では書かれていないが、テレビで聞いて驚いた事がある。
嘘か本当かは不明。今日の感染者のうち300人ほどが感染経路不明らしい。
半分以上だぞ?さすがにマズいだろう。防ぎようがない。
何処で集団感染しているのかも分からない。まん延防止しようがなくない?
飲食業界に圧力をかけるだけで満足なのか。
自分たちだけが儲かれば、経済を殺し続けても良いのか。
難しい問題だ。明らかに大変な状況なのに、やる事は今までと同じ。
新たな戦略を考えた方が良くないか。
ワクチン頼りも良いけど、私はそこまでワクチンに期待を持てない。
感染経路が追えていない=更に増えるポテンシャルがある。今の戦略の限界では?
- 関連記事