2021-05-03 23:29 [Mon]
最先端の流行を追え!負けるな、札幌
» 日記
もう見なかった事にする?人が死んでいるぞ?目先の金が重要2、勢いは止まらない
http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-2141.html
意外にも2020年11月20日の、304人が最高記録だったようだ。朝日新聞(嘲笑)だけど、多分本当のデータだと思う。
今日(11月20日)の北海道の感染者数は304人。
再びグラフを限界突破してしまった。
そして昨日、再び記録を作る事に成功。札幌を舐めるな!
最先端の流行を取り入れていくぞ。大阪や東京には負けねえ。来い、外国人!
来い、変異型!いや、むしろ厄介な変異を作って、新しい流行にするのだ!
思えば新型コロナウィルス騒ぎで、一番最初に感染者が増えていったのは、
札幌だった。再び札幌が、日本一を取り戻すチャンスが巡ってきたのか。
北海道の新規感染者 変異株で急拡大 札幌は病床8割超埋まる | 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20210503/k00/00m/040/026000c
北海道内で2日、326人の新型コロナウイルス感染が確認され、過去最多だった昨年11月20日の304人を更新した。道内全体のうち札幌市が7割以上となる246人で、市内の最多を更新。鈴木直道知事と札幌市の秋元克広市長は3日にも会談し「まん延防止等重点措置」要請に向け協議する。
昨日(5月2日)の北海道の感染者数は326人。道内では4月に入り感染者数が急増。10日には1日当たりの感染者数が2カ月ぶりに100人を超える116人を記録した。さらに28、29日には200人以上が確認されるなど20日以降13日連続で100人以上の感染が判明した。札幌市が中心だが、旭川市でも29日に今年最多の29人が感染するなど道内に感染が広がりつつある。
今日は114人なのでガクンと下がった。しかし油断は出来ない。
まだまだ札幌の底力があるはず。今度こそは400人に達するのでは?
変異型は感染力が強いと散々、煽ってきているからな。
ドーンと感染者数を増やしていって、オリンピックをやるぞ。ばら撒き政策だ!
前回の最高記録の時ですら、医療崩壊とか騒いでいたからな。
今度もかなり危機的な状況だと思われる。既に82%も埋まっているそうだ。
マンボウってなんやねん……。
今こそ緊急事態じゃないのか。毎年、毎回、緊急事態だと思うけどさ。
医療崩壊しそうなのだから、緊急事態以外にないだろう。
今がマンボウならば、逆に今までは緊急事態じゃなかったと言う事にならないか。
効果が薄いから、連発し過ぎて緊急事態の特別感がないからとは言え、
緊急事態は、緊急事態だろう。そして、有効な手が無いと、今まで通りでは死ぬ。
どうしたら良いのだろうか。どうするつもりなのだろうか。
さっぱり思いつかない。今更ロックダウンか?うーん。
ワクチンなんかよりも、曖昧なPCRに代わる検査キットの方が大切だと思うわ。
本当に危機なのか。本当に感染しているのか。そこ重要。
とりあえずワクチン打っちゃう?ワクチン打ちまくりで解決するのだろうか。
医療崩壊すると、新型コロナ以外で死ぬ可能性もある。流行を追うのも楽じゃない
- 関連記事