2021-04-26 22:26 [Mon]
スマホ小さくしてよ、10年後かな?
» 日記
価値観の違い、価値観の移り変わりってヤツ。驚いたのだけど、世の中では大きいスマホが求められているのか?
iPhoneの場合、順調にサイズが大きくなっている。
私は小さいスマホが好きなので、巨大化の流れを歓迎できない。
大きい画面で何かしたかったら、PCを使うか、タブレットを使え。
スマホとタブレットの使い分けって、そういうものだと思っていた。
タブレット並みにスマホが大きくなると、タブレットの意味が無い。
タブレットって、要は大きいスマホだからな。他に何かスマホと差がある?
まとめサイトを読んでいたら、小さいスマホを馬鹿にする流れだった。
まぁ、偏っているのだろうけどね。
実際のところはどうなのだろうか。
「カメラの解像度が足りない!もっと綺麗に撮影したい!」
そんな需要よりも、
「もっと程よく小さいサイズにして」とか、
「バッテリーの持ちをよくして」とかの方が多くない?勝手な想像だけどさ。
カメラばかりが進化して、サイズが巨大化している印象があるわ。
市場の需要が、高性能カメラ+スマホの巨大化だからなのか。
老害な私としては信じられない。
最終的には、平野ノラがバブルネタで使っているような携帯電話になるのでは?
歴史は繰り返すと言うしな。みんな大きい携帯電話を求めているのかもしれない。
ズボンのポケットにスマホが入らないから、肩にかけよう!……ありえる。
スマホケースではなく、スマホカバンになるわけだ。

小さいスマホは古い。

最先端ばぶりー!
スマホカバンにはバッテリーを内蔵。バッテリー問題を解消。
高性能スマホパーツとして、カメラを首からぶら下げる。
やべえ!おじいちゃん、スマホやめますッ!!
まだ今は最先端バブリー携帯電話じゃないので大丈夫。
個人的には既に、今のスマホも許容できない大きさだが、
使っているうちに慣れるだろう。あー、買い替えるのが怖い。
3Gが終わる日も近い。そのうち変えないといけない。仕方が無い。
来年か再来年にはお金を作って、3Gスマホから買い替えるよ……。とりあえずな。
良いのが出たら速攻で買い替えると言いつつも、また長い付き合いになりそうだ
- 関連記事