2014-02-27 20:44 [Thu]

アプリケーションがブロックされました

    » 日記
    最近、札幌駅まで用事で行くたびに、どっと疲れます。
    今日も行ってきたので、どっ疲れです。

    さて、少し前にハマって、イラついたので、豆情報を公開します。
    当たり前じゃーん、と思う人もいるかもしれませんが、
    私はこれで1時間ちょっとコーディングがストップして
    本当にイライラしました。

    webサイトを巡っているとたまに、
    「Javaを許可しますか?」とか
    「証明証が~~」とか出て、実行できない時がありませんか?

    いきなり参考のサイトですが、どーん。
    Java「セキュリティ設定によってブロックされたアプリケーション」の解決方法

    最初はブラウザの設定かと思ったのですが、
    原因はJAVAでした。
    しかも話はこれで終わりません。

    すんなりコントロールパネルのJAVAから、例外サイトを追加できれば良いです。
    しかし私の場合、コンパネにあるJAVAには、
    上記のような「セキュリティ」タブがありませんでした。

    これで、かなり困りました。
    いくら検索しても、情報が無いのです。
    アップデートして、最新版が適用されているにも関わらずです。

    しかし、ご安心あれ。

    Windows7環境ですが、下記のパスにあるexeを管理者権限で実行してあげれば
    上記サイトの通りの設定方法で解決します。

    C:\Program Files (x86)\Java\jre7\bin\javacpl.exe
    (exeを右クリックしてやると、「管理者として実行」のメニューがあるよ!)

    上記パスに無い場合は、(x86)じゃない方のProgram Files配下の
    Javaフォルダを探してみて下さい。

    設定後はブラウザの再起動もお忘れなく!

    これだからJavaは困ったさんです。
    バージョンがやたらあるし、ちょっとバージョンが変わるだけで
    動作しなくなっちゃうし、、、
    仕事で少しだけ(?)Javaをやっていましたが、本当に苦労します。
    変なところで!!

    きっとこれからも騒動を巻き起こしてくれるはずです。
    Javaのこれからの活躍に期待してネ!!
     

    コメントの投稿

    非公開コメント

ブログ内検索
カレンダー
    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
リンク
Glep Web Ring
    Glep Web Ring