2021-03-05 23:45 [Fri]
大雪があっけなく融けて、ドロドロに
» 日記
急激な気温変化でも、身体を壊さずについてゆけ。耐えろ。冬最後の足搔きになるのか
http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-2249.html
積雪の状況が、一気に1月ぐらいまで戻った感じがする。
今度は一気に3月下旬並みになった。テレビの天気予報では、「今日だけで札幌で30cm降った」と言っていた。
かなり雪が融けていたのに、追加で山盛りの雪がどっさり。
昨日までは少なめだった雪が、今日一日だけで平年よりも6cm多い積雪となった。
5日 雨雲が九州から関東へ 東北や北海道は日差しと南風で気温上昇(日直予報士 2021年03月05日) - 日本気象協会 tenki.jp
https://tenki.jp/forecaster/yosh_ika/2021/03/05/11677.html
予想は的中。お見事!東北と北海道はきのうより高くなり、北海道も10度を超える所が多くなるでしょう。札幌は12度と、今年初めて10度以上となる予想です。暖かな日差しに春を感じられるでしょう。ただ、気温の上昇で雪どけが進むため、ナダレや、屋根からの落雪にいっそうの注意が必要です。
札幌の気温は10度ぐらいあったらしい。日差しが暖かった。
当然、3日前の大雪は大部分が融けた。ドロドロだよ。
歩道の脇にある高い雪山、雪の壁。そして、雪が融けて塗れたアスファルト。
急激な温度変化が生み出した、何とも奇妙な光景だった。
日差しが強く当たっていた屋根の雪が、ほぼ融けた。
「また屋根から雪下ろしをしなくてはいけない」
そう思う程、大雪の影響で積もっていたため、ちょっと驚いた。
土曜日は4月並みの暖かさ 一転、日曜日は気温急降下 季節逆戻り(日直予報士 2021年03月05日) - 日本気象協会 tenki.jp
https://tenki.jp/forecaster/t_yoshida/2021/03/05/11687.html
6日(土)は九州から関東では20℃くらいまで気温が上がって、4月並みの暖かさに。一転して、7日(日)は気温が急降下。寒さが戻りそうです。
で、また寒くなると。一方、東北北部や北海道には寒気が流れ込むため、5日(金)より大幅に気温が下がり、最高気温は真冬並みの所が多いでしょう。昼間も厳しい寒さとなりそうです。
今日との気温差が10度以上。明日は昼間でもプラスにならない。
ずっとマイナス、真冬日だよ。今日が異常だったのだ。
雪が降る予報じゃないのが幸い。
降っても少しらしい。……本当だろうな?
春なのか、春じゃないのか。中々にしぶとい冬である
- 関連記事