2021-02-05 23:59 [Fri]
ガチャガチャを追加してポパイを目指す
» 日記
体力の衰えに抗いたい。7ヶ月ぐらい毎日スクワットと腹筋をしている。成果は特に感じない。
最近スクワットと腹筋にプラスして、握力も鍛え始めた。
確か中学生の時に購入したハンドグリップが、現在大活躍中。
埃をかぶるぐらい放置しては、埃を払って使う。その繰り返し。
またまた久しぶりにハンドグリップの埃を払った。
筋トレ習慣にハンドグリップを取り入れたのは初めてだ。
スクワットと腹筋は毎日最低10回。10回以上やる事もある。
更にスクワットは両足でやるのではなく、片足でやる。
右足10回、左足10回。
右足のスクワット中に、左手でハンドグリップをガチャガチャ。
左足のスクワット中に、右手でハンドグリップをガチャガチャ。
握力に関しては回数を決めていない。
スクワット中に出来るだけ素早く、ガチャガチャとハンドグリップを握っている。
2月に入ってからハンドグリップを使い始めたので、まだ1週間経っていない。
3日坊主の危機も去った。
握力の筋トレを初めてから、4日ぐらいは腕が痛かった。
筋トレが効いていたのだろう。今は痛みが無い。
そういえばスクワットや腹筋を始めた時も、痛かったな。
足が動かなくなったし、腹筋がピクピクして動けなかった。
何も変化が無いようで、少しは筋肉が付いているのだろうか。
そして、負荷を増やすべきなのだろうか。最近は痛みが全くない。
とにかくスクワットと腹筋を続けているだけだ。
その他、背中が痛い事があるし、背筋も鍛えた方が良いのだろうな。
学生の頃に体育の授業でやった方法ではなく、何か別の良い方法が知りたい。
背筋の鍛え方を、まだ調べていない。
ハンドグリップの筋トレが割と早く習慣化された気がするので、
さっさと調べて、背筋の筋トレも始めた方が良い気がしている。痛い。
これだけ続けても、見た目には現れていない。何か間違っているのだろうなぁ
- 関連記事