2021-01-26 23:54 [Tue]
Haydee フェチの塊2
» ゲーム
Steamで売っているコレ。Haydee
https://store.steampowered.com/app/530890/Haydee/
現在プレイ中。
プレイ時間は39.8時間。
32.5時間で1周できた。
MODナシのバニラ状態でのクリア。
攻略情報に関しては、以下のページを参考にすると良いだろう。
ヒッタイト かけ蕎麦
http://oppaiiszen.blog109.fc2.com///blog-category-16.html
トップページじゃなくて申し訳ない。Haydee攻略カテゴリの一覧だ。
私は1ヵ所だけお世話になった。最後のオレンジカードの入手法が分からなかった。
2016年、5年前のゲームなので、このブログでは少しネタバレをしていく。
全体的には良ゲー。人によっては神ゲー。
3Dアクションパズルが好きな人は、試してみても良いと思う。

Haydee初心者を地獄に落とそうとしているシーン。
このゲーム、プレイしていると手に汗握るよ。
私は定期的に手を拭いてプレイしている。汚くて申し訳ないね。
緊張感が半端ないのだ。落ちたら当然、一撃死。
セーブしていなかった場合、巻き戻る。
画面下、4つの四角の中にある、懐かしのフロッピーディスクが見えるだろうか。
バイオハザードのインクリボンのように、フロッピーを消費してセーブするのだ。
こんなに危険なゲームなのに、セーブ回数が有限!
どの時点でセーブするのか、プレイヤーの腕の見せ所だ。
上画像のシーンは超序盤。
チュートリアルステージを抜けた後に、みんなが辿り着きそうな場所だ。
何度も狭い足場を行ったり来たりさせられて、絶望しそうになると思う。
主人公が立っている緑の足場も、とても狭いぞ。
だが、しかし!これでも難易度が低い方なのだ。この先、更に危険な場面がある。
ジャンプアクションに徐々に慣れていこう。
とても冷や冷やしたが、何故か私は初見でも上手くやれた。
実はジャンプしなくても渡れる足場もあり、とても奥深い。
ジャンプするよりも安全に渡れるのだ。私は見極め方が未だによく分かっていない。
集中力を欠いている時は、ジャンプする必要がある場所を走って渡ろうとして、
落下死する。現在の私の死因1位は、集中力切れである。

死体と、赤い光が見えるね?
Haydee フェチの塊1
http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-2211.html
何度か不意打ちを食らって学習した。死体がある場所は気を付けろ。何かあるぞ。序盤の時点では、死体は単なるフレーバー。
しかし今後ゲームを進めていくと、死体がヒントとなっていく。
油断していると、自分も死体と同じ目に合うのだ。
上画像の場合は、敵が角待ちしているのだ。普通に進むと、絶対に一撃を貰う。
構えた状態で進んでも、素早く適切に処理できないとダメージ確定。
ジャンプアクションだけではなく、敵との戦闘もなかなか難しい。
また、何度も通った道でも、何らかのフラグが立った事によって、
敵が湧いている場合があるのだ。いつもの道だからと言って安心できない。
手汗が止まらない。
私は1周クリアして、敵の出現場所を覚えたつもりだ。
それでもちょっとした油断、集中力切れの隙をついて、敵は襲ってくる。
とても、いやらしいゲーム。色々な意味で。

ああ、いやらしい。
最初に発見した時、本当に卑猥なアイテムかと思った。もちろん違った。
開発者はセクシーキャラで釣って、ガチゲーをやらせようとしているのだ。当然だ。
ところで、薄暗いと感じないだろうか?
このゲーム、わりと暗い場所が多い。個人的には減点ポイントだった。
アクション、パズル、戦闘、やりごたえがあって、とても好きだけど、
暗いのだけは、どうしようもない。勘弁して欲しい。

なんだい、これは。

近づく事によって、目の前に扉がある事が分かった。
このゲーム、隠しアイテムが豊富だ。死角や、暗がりなどに隠されている。
あからさまに置いてあるアイテムは少ない。
銃をバカスカ撃ったり、回復アイテムを使い過ぎると、ピンチになる。
当然、セーブに必要なフロッピーディスクも隠されている。
暗い場所は嫌だけど、積極的に暗い場所を探したりする。
初見でプレイしている時は、とにかく暗い場所が嫌だった。
上画像で見て分かる通り、本当に何も見えないからだ。
ところがだ!ちゃんと救済アイテムがあったよ!!
暗視ゴーグルだよ!!!
取り方とか、暗視ゴーグルがある場所とかは、
記事の冒頭にある攻略情報を参考にして欲しい。
そのうち、このブログでも書きたい。スクショを撮り溜め中。
暗視ゴーグルは必須アイテムだね。無いとクリア出来ない。
全てのステージ構成、トラップまでの歩数を把握している人、
またはTASさんであれば、無くても行ける。人間業じゃない。
暗視ゴーグルのおかげで、隠しアイテムや、隠し部屋の場所も分かりやすい。
暗視ゴーグルを取るまでが大変だったが、取ってからは世界が変わった。
まさにHaydeeにおける神アイテムだと、個人的には感じる。
暗視ゴーグルがあるので、減点ポイントは取り消しだ。
さて、もう少し書きたいところだが、記事を分割するぜ。
今度書くのは、少し先になりそうだ。記事を書きたい部分のスクショが足りない。
ノーセーブクリアを目指してプレイ中のため、なかなか目的の場所に辿り着けない。
そのうち心が折れて、辞めるかもしれないね……。
ゴール一歩手前まで行って死ぬのを、既に2回繰り返している。
リアルに声が出るわ。もちろん手汗だらけだよ。くそおー。
ノーセーブクリアのチャレンジ回数?
数えていないが、かなりのオシリを犠牲にした……。いやらしい。
心が折れて、この記事が最後となるか。クリア出来るのか。戦いは続いている
- 関連記事