2020-12-27 23:59 [Sun]

面白そうなゲーム紹介112

    » ゲーム
    部屋の中に居ても、何処からか冷たい風が入って来る。寒い。ホットスープ旨い。

    2020122601.png
    本日のお知らせ広告。

    Total War: WARHAMMER II 神ゲーらしい。しかし、今の私は興味を持てない。
    そのうち実況動画などを見て、興味を持つ日が来るかもしれない。

    Crusader Kings III 細かい数字や文字と睨めっこして、
    チマチマやるゲームはちょっと……。面白いゲームみたいだけどね。

    マフィア コンプリート・エディション 良いじゃん!
    大作ゲームに相応しい、作り込まれた綺麗なグラフィックだ。
    内容は一本道でも、ストーリーがしっかりと良く出来ているらしい。良いじゃん!
    ノーマークだったけど、ウィッシュリストに入れておこうと思う。

    ゲイブのオススメで、初めて発見があったわ。
    マフィアは有名なゲームだろうけど、私のセンサーに引っ掛かっていなかった。
    この調子で頼むぞ!


    では、私が面白そうと思ったゲームを紹介する。
    実際にプレイして面白かったゲームも、たまに混ぜる。
    なんといっても、Steam積ゲーは多いけど、
    プレイ済み、クリア済みのゲームはまだまだ少ないのだ。

    以前に紹介したゲームと被っていたらゴメンね。
    一応、気を付けて紹介する。

    何処かで見た事があるかもしれないけど、お付き合い下さい。

    以下、タイトルクリックでSteamの紹介ページに飛ぶ。

    (1) Beyond a Total Loss
    https://store.steampowered.com/app/1058470/Beyond_a_Total_Loss/

    1,010 円が、60 % 引きで、404 円。
    2Dドット絵ホラーアクションアドベンチャーゲーム。

    日本語対応ナシ。評価は好評。
    カード未対応。実績は対応。

    なかなかシュールな見た目のガンアクションゲーム。
    タグには無いけど、雰囲気的には横スクロールアクションだと思う。
    英語のみ対応なので、メッセージ系が辛そうではある。

    内容は短め(6時間程度?)。マルチエンドになっており、
    繰り返し遊べる設計のようだ。
    「2周目はそれほど時間がかからない」とレビューにあった。
    何故かは不明。

    「バイオハザード4ライク」のコメントがあった。
    インベントリ管理、射撃中は移動できない部分などだ。
    バイオ4好きにも、もしかしたら刺さる?
    主人公がイケメンとは程遠いが……、システムは似ているから!
    微妙なイメチェン要素もあるから!

    評価は「好評」となっているが、おそらくレビューとプレイヤー不足。
    現時点では不評なレビューが無い。
    見た目に反して、良く出来ているようだ。
    期待し過ぎは駄目だと思うが、もしかして埋もれた良作なのか?
    お安いし、気になった人はチャレンジしてみる価値がありそうだ。


    (2) 獄門ペンギン
    https://store.steampowered.com/app/1234750/_/

    720 円が、20 % 引きで、576 円。
    一人称視点3Dステルスアクション暴力ペンギンゲーム。

    日本語対応アリ。評価はほぼ好評。
    カード未対応。実績は対応。

    何故?としか言いようが無い。そしてゲーム中で説明される事は多分無い。
    可愛らしいペンギンから逃げ隠れするゲーム。
    最終的にはペンギンの丸焼きを作る……。ええぇ……。

    内容はかなり短い。そして実績が解除しやすそう。
    一番取得率の低い実績で、8.4 %となっている。
    難易度がいくつか存在するが、慣れるとクリア余裕らしい?

    売りはペンギンに捕まった時の、罵倒のセリフなのだろうか。
    50種類以上あるらしいぞ。ペンギンに攻められたいM歓喜。
    果たして、50回以上ペンギンに捕まる事はあるのだろうか。
    ドM的にはわざと可愛らしいペンギンに抱き着いて、罵倒されるのもアリ。
    舐めすぎか?実は難易度が高い可能性もあるけどな。

    発売されたばかりで、値段はまだ少し高いような気もする。
    可愛いペンギンと、罵倒に反応したMは買い。私は少し待つかな。
    ウィッシュリスト(欲しい物リスト)のエサにどーぞ。


    (3) Neon Abyss
    https://store.steampowered.com/app/788100/Neon_Abyss/

    2,050 円が、25 % 引きで、1,537 円。
    2Dローグライクアクションゲーム。

    日本語対応アリ。評価は非常に好評。
    カードと実績に対応。

    美しくもあり、目が痛くもある。タイトルのとおり、ネオン眩し過ぎぃ!
    音楽がノリノリだぞ。

    何やら不評な点がハッキリしている様子。
    アイテムのバリエーションが多い。しかし内容に違いがほとんどない。
    全体的にゲームバランスが甘い部分がある(色々と言われている)。
    実績内容が酷い。納得の低取得率。

    「アビスで99回死亡した。」 0.5 %
    「999回アビスに入った。」 0.2 %

    ……だろうなぁと思うよ。取ろうと思えば、取れるのだろうけど、
    そこまでのプレイに耐えられる作りになっていないのだろう。

    ただ実績解除に躍起にならず、軽くプレイする分には面白そうである。
    最近発売されたゲームかつ、最近もアップデートが入っている。
    少し待てば、良い感じのゲームに育っている可能性がある。
    ウィッシュリスト(欲しい物リスト)のエサにどーぞ。


    (4) WHAT THE GOLF?
    https://store.steampowered.com/app/785790/WHAT_THE_GOLF/

    2,050 円が、50 % 引きで、1,025 円。
    三人称視点3Dゴルフ(?)バカゲーム。

    日本語対応アリ。評価は圧倒的に好評。
    カード未対応。実績は対応。

    ネタバレ注意らしい。「ストアページの動画すら見るな」とあった。
    ゴルフゲームっぽい謎のゲームがプレイしたい人は、
    えいや!と買っても損が無いのかも?

    とにかくバリエーションに富んだゴルフゲーム。
    とても面白そうである。

    クソゲーだらけのSteamの中で、純粋なバカゲーは久しぶりに見た。
    ヤギシミュは大流行りしていたよね……。
    私が知らないだけで、このゲームも有名なのだろうか?
    間違っても実況動画は見ないようにしたい。自分で初見プレイの衝撃を味わいたい。
    好きな人は好きなはず。


    キレが悪いので(5)も、、、っと思ったが、止めておく。
    昨日ブログを書くのに苦労した分、少しだけネタをストック出来た。
    それに私のネタも有限だ!
    ディスカバリーキューの「次へ」をクリックする作業をしつつ、
    探索するので
    お楽しみに。

    クリスマスが終わると、一気に年末年始に近づく。
    もういくつ寝ると、お正月だよ。止めてくれよ。
    まだ掃除が完了していないよ。
    明日頑張って掃除するかな。先延ばし出来る時間が少なくなってきた。

    祭りを楽しもう、Enjoy!
     

    コメントの投稿

    非公開コメント

ブログ内検索
カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
月別アーカイブ
リンク
Glep Web Ring
    Glep Web Ring