2020-12-23 23:56 [Wed]
Steam 冬セール2020はじまた
» ゲーム
噂通り、ついに始まったSteamウィンターセール!(※ブログタイトルは文字数の関係で「冬」表記に変更)

今までと比べると、シンプルに見えるトップ画面。

PT(太平洋時間)表記だけど、開催期間が載っているぞ。
いよいよ始まったSteam年末年始の恒例セール。
毎年1日ずつ早まっていたのに、今回は遅くなった。待たせたな?
12月22日3時からスタート、
日本時間で2021年1月6日3時までとなっている。
2017年と同じセール期間だ。2週間のセール期間は相変わらず
(ちなみに2016年は2週間なかった)。

見て!鳥がいるよ!(小並感)
「え?」
Steamの対象年齢下がった?そりゃ、ゲームの年齢確認しなくちゃ駄目だわな。
ゲイブは何を言っているのかと、困惑してしまったわ。
花鳥風月?花を飛ばしているぞ。
冬なのに鳥。私にはピンッと来なかった。
アメリカに何か言い伝えでもあるのだろうか。アメリカ先生、助けて。
「無料ホリデー記念鳥ステッカー」と言うのも、良く分からない。
リンク先に飛んでみたが、特に見当たらなかった。
ステッカー別にいらないけどさ。無視しよ。

見て!またアワードがあるよ!(小並感)
STEAMオータムセール2020はじまた
http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-2147.html
1ヵ月前にやったオータムセール中の投票結果だ。Steam アワード は個人的にキツいイベントなんだよなぁ。
特に目新しくも無い、面白みの無い投票作業。
全てのゲームをプレイした人なんて少ないだろう。
選択肢を選んで、フィーリングで投票してしまおう。
投票すると何かもらえますか?
投票すると、カテゴリーごとにSteamアワードのトレーディングカードがもらえます。
ちゃちゃっと投票して、カードだけ貰おう。各カテゴリーに投票できる期間は?
投票は12月22日から始まり、1月3日午前9時(PST)まですべてのカテゴリーに投票できます。
深く考えても、答えが出る話ではない。
今回もディスカバリーキュー巡りは健在。Steamアワードトレーディングカードを手に入れる方法は?
トレーディングカードの入手方法はこちら:
- Steamストアで買い物をする
- ゲームバッジを作成する
- Steamアワードに投票する
- ディスカバリーキューを閲覧する
- フレンドとトレードをする
- コミュニティマーケットでトレーディングカードを買う
キューを回して、カードゲットだぜ。
Steam ホリデーセール2019はじまた
http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-1801.html
今回はトークン集めが無い。ゲイブ神に操られた、憐れなキャロル市長の企み。
ゲーム脳のスチーマーからトークンを収集、スチームの売り上げを向上させる事。
任期は2週間。やれ。
キャロル市長「はい」 ビビビッッ
私「集めなくちゃ……、トークンを集めなくちゃ……」
面倒は少ないが、かなり寂しいイベントとなっている。
今年のSteamセール、イベントが何も無かったな。
手抜きなのか?バードウォッチングに目覚めて、忙しいのか?
「ピザ食いながら、バードウォッチングたまんねぇえ!うほおおー!!」
Steamを運営しているValve は、謎の会社である。
では、明日から恒例の「面白そうなゲーム紹介」を行っていく。
ネタ切れが怖い!期待せずに、待て。
今回のSteamセール成果は、2021年1月6日以降に更新予定!
- 関連記事