2020-12-22 23:59 [Tue]

簡単に壁にぶち当たってしまった

    » イラスト
    あれ?やっぱり難しい?

    白黒には違いないはずなのに
    http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-2173.html

    これからはトーンの使い方にも注目してみようと思う。
    トーンの効果的な使い方を勉強したい。
    濃さ(ドットの間隔)を調整して、貼るだけのお手軽操作で、
    効果が大きいのだから、やらない手は無い。

    私が貼って喜んでいたトーンが荒い。
    パッと見でドットの形状が見えるぐらいの大きさなのだ。
    ところが真似しようとした漫画では、トーンのドットが見えない。
    もはやグレーとしか言いようがない、細かいトーンになっていたのだ。

    なぁにこれぇ?
    もっと色々な漫画を見てみたり、調べたりしないと分からない。
    トーンレイヤーが制御できない。トーンの素材を探しても多すぎる。
    今の私の知識量を超えてしまった。

    色だったらね、スポイトでコピー出来るから容易い。
    トーンもスポイトに対応していれば良いのだが、出来るのだろうか。

    トーンの削り方も凄くして、さっぱり再現方法が思い付かない。やはりプロ凄い
     

    コメントの投稿

    非公開コメント

ブログ内検索
カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
月別アーカイブ
リンク
Glep Web Ring
    Glep Web Ring