2020-12-16 23:59 [Wed]
DMC5 平成最後の最高アクション14
» ゲーム
Steamで売っているコレ。Devil May Cry 5
https://store.steampowered.com/app/601150/Devil_May_Cry_5/
現在プレイ中。
プレイ時間は92.2時間。
DMC5 平成最後の最高アクション13
http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-1536.html
前回、記事で書いた時は69時間だったから、23時間追加だ。
基本的にブラッディパレスしかプレイしていない。
23時間も、やられまくっていたのか……。
発売日を勘違いしていた、恥ずかしい2
http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-2167.html
はい、買ってしまった。12月15日。ついに発売された!
買うか、買ってしまうか。
Devil May Cry 5 - プレイヤーバージル
https://store.steampowered.com/app/1432640/Devil_May_Cry_5/

アニキィ!
Steamクライアントを起動した途端に広告が出てきた。
日本だけではなく、全世界での売り上げでも上位。
それだけ、みんな待っていた。こんなん買うしかない!
気になるのは、Steamクライアントを起動した時にDMC5にも更新があった事。
2.5GBと言うビッグサイズ。最初はDMC5にSE版相当の修正が入ったのかと思った。
どうやら、それだけじゃないようだ。
バージルDLCを購入しても、追加でダウンロードが始まらなかった。
つまりアンロック式?
バージルDLCは使用権であって、データとしてはDMC5に含まれるようになった?
購入しないと使えないけど、誰かが悪い事をしそうな気もする。

買った覚えがない。
バージルDLCを購入して、DMC5を起動。
何故かレッドオーブが10万個付いてきた。
バージルの強化に使うので、有難いけどね。

ででーん。

キター!
V、ネロ、ダンテと、バージルは完全に別枠。
ミッションの進行状況を共有していない。
また最初から遊べるドン!

バージル兄貴のご尊顔。
最初のシーンでは暗くて分かりにくいけど、バージルだった。
プレイ中の顔も悪くない。
ネロ、ダンテ、トリッシュ、レディは何だかプレイ中の顔が変なのだ。
ネロはたまに悪い顔をするし(特に挑発時)、レディは別人レベル。
ダンテもかっこよく見えない。フォトモードで良く見えるから尚更、気になる。
改善して欲しかったけど、どうなのだろう。
バージルは表情の変化が少ないので、ずっとカッコイイに違いない。
まだあまり細かくは見れていない。
とりあえず速攻でコントローラー設定を変更した。
分身ボタンと射撃ボタンの入れ替えだ。
全キャラ共通で射撃をLBにしておけば、キャラが変わっても迷わずプレイ出来る。
他は、、、まだ良く分かっていない。プレイしていくうちに変更するかもしれない。
ゲームの進行によって解放されるのかもしれないが、魔人化できないのは謎。

強化!
最初のステージでボコボコにされた後、強化できるようになる。
私はプロゲーマーじゃない。DMC5をやり込みプレイしていない。
やり込んだとしても、全実績解除は不可能だと思う。
そんな腕しか無いので、初期状態のバージルでは当然のようにフルボッコにされた。
V、ネロ、ダンテ(主にダンテ)がブラッディパレスで、
稼いだレッドオーブを使いまくった。さすが兄貴、汚い!
最初から、ほとんどフルパワー。
購入していない分は、まだ試したい事があったためだ。
購入した分についても、使いこなせるのか謎な技がある。
確実に強くなった!が、コマンドを把握して慣れるまでが大変だ。
今までにない、新技がいくつかあった。
最初から使えるバージルの空中挑発は、かなりの便利技。
ネロ、ダンテにも劣らない、使い勝手の良さだった。
あと相変わらず、二段ジャンプは出来ない。
人間のレディですら、二段ジャンプが出来るのに……。
I need more power!

誰も居ない車内。

ニコが居ない。
バージルを使って、ネロ体験版のステージまで来た。
誰も居ねえ。バージルは孤独の魔剣士と言う事か。
キャラとのやり取りもなく、独り言も言わず、
淡々とステージを進めるだけだ。正直、寂しい。
ステージの途中で、無人のニコの車が置いてある。
ニコがステージに乱入する演出が無い。
「勝手に使え!このクソ兄貴!」と言う事か。
今後、DMC6とかでは、どういう扱いになるのだろうか。
ステージを破壊するボス、ゴリアテとの戦いでも無言。
ネロの時のように、お喋りしてくれない。寂しい。

ステージの途中。
やはりグラフィックの強化は、特に無さそう?
元々、綺麗なので別に構わないが、気にはなる。
これ以上、綺麗になるのだろうか。
私が使っているグラボは、レイトレーシングに未対応なので、
どのみち体験する事が出来ない。そのうち買い替えよう。
なるべく早く買い替えよう。
そもそも、PCがまた壊れたら、本気で絶望する。

兄貴の美しい太刀捌き。
集中力ゲージが高まると、兄貴の刀が光り輝く。さすがだぜ、中二病剣士!
ネロやダンテが剣を振り回しても、ここまで光らない。
バージルは明らかに光っている。
見づらい程のエフェクトではなく、良い具合のエフェクトなのがプロを感じる。
上画像では、ただ光が飛び散っているだけのようにも見えるが、実際は違う。
しっかりと太刀筋に沿って、光を放つぞ。かっこいい。
歴代バージルの中でも、かなり良く見える。

今のところ、こんな感じで進めた。
メインだけではなく、シークレットミッションまで別枠扱いになっていた。
シークレットミッションはクリアしても、ゴールドオーブしか貰えない。
ブルーオーブの取得状況(体力ゲージの伸び)、
パープルオーブの取得状況(魔力ゲージの伸び)は、他のキャラと共有。
ゲージを伸ばし切っていれば、最初から完全体バージルで遊べる。
シークレットミッションは厄介だなぁ。隠し方が巧妙な場所があったはず。
また攻略動画のお世話になるかな。
あとは、のんびりとプレイしていこうと思う。
ストーリーが無いので、特に追加で書く事も無いだろう。

ミッション2まで進めて、オープニングムービーしかない。
今までどおりであれば、オープニングとエンディングのみだろう。寂しい。
そもそも今までのバージルと違って、今回のバージルで進めるのは複雑な気持ちだ。
すっごくツッコミを入れたい気持ちで一杯。
DMC3の時は、個人的にはギリギリセーフだった。DMC5は完璧に駄目だ。
バージルにストーリーが無いのも、ある意味分かる。
難易度デビルハンター(ノーマル相当)のせいか、敵がどんどん溶けていく。
バージル強い。ブラッディパレスをプレイするのが、今のところ少しだけ楽しみ。
使い勝手が大幅に向上していて、ダンテ以上に長距離を瞬間移動できて気持ちいい。
戦闘BGMは、V、ネロ、ダンテの3人と比べて、一番イマイチに感じた。
初めてBGMを変更するかもしれない。せっかくの新曲なのにね……。
問題はDMC5の世界観に、過去作のBGMが合わない事だ。合うかな?
変更しようにも、候補すら思い当たらない。あー。
バージルを追加するだけのDLC。500円は高いか、安いか。人それぞれだな
- 関連記事