2020-11-14 23:56 [Sat]
見逃していたハロウィン関連
» ゲーム
メインPCが壊れていたので、いつものチェックをしていなかった。2020年ハロウィンセール
https://store.steampowered.com/sale/halloween2020
まずはSteamのハロウィンセール。
10月29日~11月2日まであったようだ。
まだリンクが生きていたので貼っておく。当然もう終了済み。
何かイベントはあったのだろうか?
特に欲しいものも無かったし、イベント自体は別に良いかな……。
イベントページ内の画像ファイル?が、所々壊れているのが悲しい。
雰囲気のあるイラストだけに、完全体が見てみたかった。
機能は停止させても、過去イベントを保存しておけば良いのになぁ。
せっかく作ったのに、勿体ないよ、ゲイブ。
2020 年ハロウィーン
https://www.google.com/doodles/halloween-2020
Googleのトップページが、10月31日にゲームになっていた。
上リンク先のページでプレイ出来るぞ。
SteamもGoogleのように、過去ページを保存しようぜ。
Googleのハロウィンゲーム?2019
http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-1750.html
去年(2019年)が残念な状態だったので、有難い。ちょっとしたミニムービーと、豆知識が出てくる。それだけ。
ゲームらしい要素がない。もっと気合を入れて!
私はゲーマーとして注目しているぞ。
1年ぶりの本格ミニゲームだ!
Googleのハロウィンゲーム2016
http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-616.html
内容は2016年の黒猫の続編。改めて見てみると、2015年の黄色ちゃんが持っていた黒猫が主人公なのかな?
プレイしていると、黒猫ちゃんがポッターに見えてくる不思議。
ボスが5体もいるし、去年よりも内容が増えた印象だ。
ライフ制になったため、2015年版とは違い、ゲームオーバーの可能性もある。
黒猫のウィズならぬ、黒猫のポッター(ウィズの事はCM以外知らない)。
2020年のゲームは、2016年の時よりも難易度が上がっていると思う。
利き手じゃない方で舐めプして、ゲームオーバーになった。
本気でプレイしてもマウス詠唱が間に合わず、ダメージ貰いまくり。
何とかクリアは出来た。もしかするとマウスではなく、
ペンタブやタッチ操作を想定した難易度なのかもしれない。
……そんな想像もしたくなる。
今回は新たにハートマークや、丸、渦巻きマークなどが登場した。
新登場のマークは、マウスで描こうとしても、まったく上手くいかないのだ!
--↓-- 追記: 2020/11/15 0:11 --↓--
たった今、2016年版を再プレイした。
2016年の前作にもハートマークはあったわ……。
ダメージを食らった時に出てくる、唯一の回復手段。
今回の2020年版ではダメージをよく食らったので、印象に残っていたようだ。
丸、渦巻きマークは2020年版で初登場。
--↑-- 追記ここまで --↑--
--↓-- 追記: 2020/11/15 0:24 --↓--
丸、シールド。ダメージを一度だけ無効。
渦巻き、周囲にいる敵のマークを一つだけ減らす。
2020年版をやり直したけどさぁ、やっぱり難しいよ。
ところで水が苦手なはずの猫さんは大丈夫なの。海だと平気?
次はどんな舞台で冒険するのか、楽しみだね。
--↑-- 追記ここまで --↑--
カクカクのハートを何回描いた事か……。
渦巻きに至っては、無視した。描けないよ!
丸はギリギリ描けるけど、それでも操作が忙しくて相手にしたくない。
しかし、まさかの続編だったな。更なるシリーズ展開を期待できそうだ
- 関連記事