2020-11-08 23:47 [Sun]

カウンター消失、どこいった2

    » 日記
    メインPCが問題なく使えている。クローン化は成功。他に問題は無さそうだ。

    カウンター消失、どこいった
    http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-2015.html

    昨日の夜、ブログを書いている時からだけど、
    FC2カウンターが表示されないぞ?
    このブログのPC版の表示で、左側にあるパーツだ。
    なんだこれ。ブログの記事更新しかしていないのに消えた。

    だが、気になる事は起きている。
    上リンク先は今年の7月に書いた記事。
    未だにアクセスカウンターが表示されていないのだ。

    メインPCが壊れている間、サブノートPCや、
    リビングにある家族共用PCを使っていた。
    サブノートPCや、リビングPCでは正しく表示されていたのだ。
    いつの間にか直ったのかと思ったが、そうでもない。

    さすがに公式が4ヵ月近く問題を放置するとは思えない。
    私の環境だけが悪いのかもしれない。
    そう思って、推理してみた。

    まずメインPCで使っているFirefoxが問題では無かった。
    EdgeとChromeでも、アクセスカウンターは表示されない。
    ブラウザの問題では無かった。

    アクセスカウンターに対して、独自で余計な処理は入れていない。
    入れていたとしても、メインPC以外で見えるのはおかしい。

    メインPCと他PCとの違い……。ウィルス対策ソフトだッ!
    私は全てのPCで別々のウィルス対策ソフトを使っている。
    メインPCで使っているカスペルスキーが悪さをしていたのだ。

    試しにカスペを一時停止して、アクセスカウンターを見てみると、
    すんなりと表示されてしまった!ええええー!?

    カスペの何が悪いのかが分からない。他のカスペユーザーが、
    私のブログを見に来た時に無事なのかも分からない。
    まだカスペのせいだけには出来ない?
    でもテスト出来る環境も無い。個人的に、これ以上の調査はお手上げだ。

    noscript内のimgタグならばアクセスカウンターが表示される。
    この問題は公式が用意したJavaScriptとカスペの相性問題?

    FC2公式にヘルプを投げて、頼ってみる事にした。スマンのう。結果はそのうち
     

    コメントの投稿

    非公開コメント

ブログ内検索
カレンダー
    11 | 2023/12 | 01
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -
月別アーカイブ
リンク
Glep Web Ring
    Glep Web Ring