2013-12-30 23:48 [Mon]
カラーのTOPイラスト
» 更新情報
トップ絵を入れ替え、追加します。このブログの上メニュー、おまけ > トップ絵まとめも更新します。
トップ絵まとめの番号で言うと、No2とNo4を公開停止します。
(No2は特にお気に入りだったけどなぁ……)
新たに以下の3つの絵を、トップ絵としてランダム表示させます。
地味に2010/01/17からトップ絵を変更していなかったので、
4年近く同じトップ絵だったという事ですな。うひー。
トップ絵の解説↓
(1) 青空タイトル

調査 + 作成時間は、1時間半ぐらいだと思う
やりたい事は決まっていたのだが、
実現する"お手軽な"手段を探すのに、やや手間取った。
結果的にはGimpを使用すると良いとの情報を入手。
Gimpは多機能で、パッと見だと、何がなんやら分からなかった。
説明サイトなどをググってみても、ピンとこない。
そこで、説明サイトの内容を頭の中で整理して、
Photoshop使用経験者として、プログラマーとして、
勘と経験で、操作してみた。
結果的に、上手くやりたい事が実現できた。
うむ、Gimpさんは便利だな。
多機能なので、使いこなすのは難しそうだけどね。
最初はSAIで、編集しようと試みていた。
だけどSAIに、文字入力ツールが見当たらなかったorz
SAIはあくまで「お絵描きツール」であって、
「画像編集ツール」ではないようだ。
SAIも使いこなしているわけじゃないから、
実は出来るのかもしれないけどね。
背景画像は海のようにも見えるけど、空だよ。
このブログの背景素材と同じサイトから
使用させて貰った。
(サイト名が変っている?http://free.foto.ne.jp/)
背景画像から「無彩色な記録の書」という文字型を、
切り抜いて、貼り付け。
文字の縁取りをして、URLを書き込んで完成だ!
(2) この先、向こうへ

制作時間は15分ぐらい。
マビノギでカッコイイ感じの
スクリーンショットが撮れたので、取っておいてた。
元のスクリーンショットのファイル名に
「地平に歩む」と書いてあるけど、
画像内には、別の文言を用いてみた。
ペイントでお手軽作成したにも関わらず、
カッコ良くなってしまった。
これは元の素材が良すぎるね。
【装備品】
E レミニア星月の剣
E ゴシックライディングスーツ
E (冷酷な)(サンザシ)ファレルグローブ
E (巨人)カリックスレザーブーツ
それぞれの装備品に思い入れがあるなぁ。
【レミニア星月の剣】
この一見、厨二剣のように見える武器、
実は……強いわけじゃない。
見た目通り厨二剣だ。
うぬ、デザインは良いけど、弱いのだ。
でもイイジャマイカ!カッコイイんだから!
しかもパルー雪花結晶ダンジョンのレアドロップ品だよ。
この剣を狙っている人と一緒に潜って行って
オイラがゲットしちゃった。ゴメンね。。。
その人とは別件でケンカ別れしちゃったな。
凄く後味悪い。もう会えないし、何も言えない言わないだろうな。
最初に入ったギルドの仲間だっただけに、思い入れも深い。
俺はこの剣をずっと使っていくよ。
(ロストしたら泣くよ)
【ゴシックライディングスーツ】
街中で着ている人を見て、一目惚れした。
でも、この服は超高いのだ。
当時いくらしたかは忘れたが、この服のために
かなり金稼ぎをして、銀行内の金の大半を使っちゃったよ。
(※ゲーム内の話です)
挙句の果てに、色についてもこだわった。
この赤と青の色を出すために、
染色アンプルをいくつ使ったか分からない。
お気に入りの服の一つです。
【ファレルグローブ】
ゴシックライディングスーツに、似合う手袋をwikiで探して見つけた逸品。
ただし、そこそこのレアな品。
このグローブについても、露店を定期巡回して
安い品をずっと探していた。
結果的に凄く安く手に入った。
相場の3分の1ぐらいだったと思う。
色も最初から良い色だった。
でも染色アンプルで、余計なイタズラはした気がする。
他にも似合う服があったりして、お気に入りです。
エンチャントも付けて、長く愛用している。
【カリックスレザーブーツ】
こちらもゴシックライディングスーツに、似合う靴をwikiで探して見つけた逸品。
NPCから購入できる普通の品。
しかし、ファレルグローブと同じ感じの色にするために
ちょっと染色アンプルを使用したかな。
こちらも他の服とも合うので、お気に入りです。
エンチャントが中途半端に付いているけど、
他に何を付けようとしていたか、忘れてしもうた。
いやあああー、マビノギに復帰したいなあー!!
だけど、ダメだ!
まだ俺にはやるべき事がある。
落ち着いてはいられない。
あと時々言われるけど、マビノギを引退する気はないよ。
ちょっと休憩期間が長いだけだよ。
いつもの事だよ。
(3) UFOキャッチャー

作成は、多分1時間半ぐらいです。
今回は初めてブログタイトルを
ゴシック体、明朝体以外にしました。
なかなか良い感じな気がします。
フリーフォントで簡単ロゴ作成
http://lightbox.on.coocan.jp/html/fontImage.php
このサイトで作ってみました。
フォントを手軽に変更できるので面白いです。
今回は怨霊フォントを使用しています。
また他のフォントを使ってみたいです。
SAIで描いた後に、ペイントで文字を入力しています。
上記サイトでロゴを作成後、
ペイントで手軽な大きさに変更して、合成しています。
ところで絵の内容はお分かり頂けるでしょうか?
UFOがクマのぬいぐるみを狙っています。
うぬ、UFOキャッチャーです。
設定金額は
1回200円、
3回500円です。
普段どんなUFOキャッチャーをプレイしているんだと
言われそうですが、普通のですよ?
※トップ絵の作成後に書いておいた作成記をコピペしたら
文章の量が多くなっちゃった。テヘ☆
今日書いた17記事について、まだ書き足りない事があったかもしれないけど、
もしも思い出せたら、そのうち書くよ。
今度は随時書くようにしよう。なるべくねw
- 関連記事