2020-10-28 23:59 [Wed]

久しぶりに凄い数字が出た、増えぬ

    » 日記
    経済と感染対策の両立が可能とは思えない。出来る事、やっている事が変わらない。

    久しぶりに凄い数字が出た、嬉しい?
    http://dqx11.blog81.fc2.com/blog-entry-2115.html

    明日以降、80人、100人(!?)と増えていくと思われる。

    10月23日:51人
    10月24日:60人
    10月25日:41人

    意外と増えていない。早く80人、100人になると良いのにね。
    検査体制を増やすと言いつつ、欧米などに比べると圧倒的に少ないのも問題。
    どう頑張っても検査数以上の感染者は出ないわな。
    そろそろPCR検査を卒業して、簡易検査キット?とか、
    陽性陰性が確実に分かる物が欲しい。ワクチンよりも先だろ。

    北海道 新型コロナウイルス感染症の最新情報:朝日新聞デジタル
    https://www.asahi.com/special/coronavirus/hokkaido/

    朝日新聞(笑)だけど、多分本当のデータだと思う。
    今日(10月28日)の北海道の感染者数は52人。
    まだまだこれからだなー。

    北海道、コロナ警戒引き上げ 感染拡大で対策要請:時事ドットコム
    https://www.jiji.com/jc/article?k=2020102800635&g=pol

    北海道は28日、新型コロナウイルスの感染状況に応じた5段階の道独自の警戒レベルについて、最も低いステージ1からステージ2に引き上げた。

    慌てて、ステージを引き上げてみた。ふーん?
    全員新型コロナウィルスにかかろう!とか、
    命を捨てて金を使おう!とか、そういう事だと思っていたのだが違うのか?
    まーた、中途半端な事を始めていないか?

    感染者数は増えても構わない!みんなでゴートゥーヘル!
    経済を回せぇー!

    そこから一転。今度は再び自粛かい。経済を回せるのだろうか?
    しかもステージが変わったところで、やる事は変わらない。
    都市封鎖するわけでも無いし、東京から来る人を拒否するわけでもない
    (逆もあるな、北海道の人間が日本各地にゴートゥーする可能性)。
    何がしたいの……。金のために命を捨てよ?

    「二兎を追う者は一兎をも得ず」私は現状が、まさに当てはまっていると思う
     

    コメントの投稿

    非公開コメント

ブログ内検索
カレンダー
    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
リンク
Glep Web Ring
    Glep Web Ring